※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣🩷
家族・旦那

旦那の行動にイライラしている女性が、育児や妊娠中の負担について悩んでいます。旦那が休みの日に何もしないことや、育児に対する態度に不満を抱いています。どう思うか意見を求めています。

旦那のちょっとしたことかもですけどイライラします。長くなりますが聞いて(読んで)くださるとありがたいです。そしてどう思うかコメントもお願いします🙏🏼

もともと今日久しぶりに友達と予定を合わせてパチンコに行く予定だった旦那だったのですがその友達がインフルになってしまい予定無しに。それが一昨日分かったのですが「無しになったから1人でパチンコ行ってきていい?」と言われたので私は「別に特に予定無いけど1人なんやったら家に一緒にいて○○(←息子の名前)と遊んであげたりしてほしいかな。それに22日の休みの日も1人でパチンコ行かせてあげたやん。ちょっとスパン早すぎちゃう?」って言いました。そしたら旦那は「無理ならいいや!分かった!」と。内心、無理ならいいって何?そもそも(私が)もう臨月で何もしてなくてもお腹苦しいから動くのも辛いのに気遣えよ。って思ったのですが「無理というか普通にしててもお腹苦しいしワンオぺしんどいからいててくれる方が助かるって感じかなー。」って言いました。「了解👌」と旦那から言われ話は終わりました。そして今日。まず朝息子が6:40前に起きたので流石に休みの日で朝早すぎて息子もYouTube見たがってたので携帯つけてYouTube見せてあげてる間隣で息子とぎゅーしながら寝てました。1時間くらい経って息子がご飯食べたいと言い出したので私がオムツ変えて朝ご飯の用意して息子にあげて旦那は休みだったので寝かせてあげてました。息子も「パパおーきーて!」と言ってたのですが「パパお休みの日やからねんねさせてあげて」って言って寝かせておいたのですが…息子がご飯食べ終わってからも起きる気配無し。10時すぎに息子が起こしてやっと起きたんですけど速攻タバコ吸いに行ってトイレ行ってまた布団に戻ってくるまってるだけ。私は息子とぬりえをして遊んでました。お昼ご飯作るのめんどくさかったので息子のやつだけ用意して旦那起こしてマクドを買ってきてもらったのですが食べて息子をお昼寝させるのも私。旦那は息子よりも先にお昼寝。もうその時点ですでにイライラしてました。で、息子が起きたので私も起きてもちろん旦那は最後に起きました。お風呂掃除は旦那がしてくれましたが夜ご飯の支度も洗い物も私。洗濯物も私。そしてさっき息子が寝たのですが当たり前に寝かしつけは私がして先に旦那はいびきかいて寝ました。
基本寝るか食べるかしかしてないやん。って思ってしまいます。寝かしつけもすごい大変で息子ほんっとに寝るの遅いんですけど旦那は自分が眠たくて早く寝たいのかすぐキレ口調?っぽくなっててそれに対してもなんでおめぇがその口調で息子に接するわけ?寝転んで何もしいひんくせに。って思うんです。私が心狭いんですかね?私が陣痛きて出産中や入院の間息子が大丈夫か心配でなりません。旦那は育休取ってくれるのですが任せて大丈夫なのか…

コメント

はじめてのママリ

あれ?うちの旦那かな?と思いました😂

旦那さんとしては「いてくれると助かる」というママさんの言葉をそのまま受け取って、ただ家にいたってかんじなのかな?と思いました🫠

子供とお出かけしてきて〜とか、〇〇して遊んであげて〜とか、こちらから言わないと何も気づかないのかもと思いました。
まあ、「臨月で大変ってなんでわからないの?😇」と思いますけど、わからないんでしょうね…🫠

入院中などは旦那さんなりに何とかするんだろうとは思いますが…実母または義母など頼れる方がいるなら、息子さんのために頼るのも一つの手かなと思います🥺

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    実家は義実家に頼りたいのですが私の実家の方は仕事が休めずで里帰りも諦めた感じです😵‍💫本来なら旦那に頼るより実家で里帰りしたかったのが本心です。1人目は里帰りだったのですが…💦上の子がいるので今回里帰り諦めた感じです💦
    義実家は片道2時間近くかかるので陣痛来た時待てるか分からなくて💦
    私自身、義実家に頼る方が安心なんですけどね…😭
    「お腹大きいながらも動くしんどさ経験してこい」って何度か言ってるんですけど
    「しんどいのは分かってるから経験したくない。しんどいの見てて分かるもん。」ですし😇
    分かってるのになぜその行動ができる?なんですよね。
    ほんっとーに腹立ちます😀

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陣痛はじまっちゃったら、2時間は待てないですね💦
    うちは二人目出産時は旦那に上の子とか全部任せるつもりでしたが、結局私の入院中はヘルプで義母に来てもらいました😅
    他の方へのコメント見ましたが、義母にラインしておいて正解と思います😂

    そして、しんどいのわかってるなら寝てないでさっさと動け!!!って感じです🤣

    • 1月26日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    義母にLINEしたらパートで5時間なのですぐ家帰れるし融通もきくから心配だったら来てもらっていいですよって言ってくださったのでお願いすることにしました😀旦那1人より義実家の方行っててもらう方が私も少し安心なのでお願いする事にしました😇

    ほんっっっとにそうなんですよねーーー😀分かってるくせに行動しないってどんな頭してんねんって思いますよね😀ふざけんなって感じです😮‍💨
    喧嘩にもなりたくないからそこまで言ってないですけどほんとは言ってやりたいですよ😇

    • 1月26日
r♡

いちいち言わなくてもしてよってなりますよね、、
配慮というかしてあげたいとかっておもわないの?って思っちゃいます😭
私の旦那もです。。

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    ほんっとううーーーにそうなんです😇もう私が入院中息子の事が心配すぎて義母にLINEしました😇

    • 1月26日
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

うちの旦那もです😇😇
私が今切迫で安静なので平日は
実母に来てもらっていて、
家事全部してもらってる状態で…
休日は旦那が近所の実家から
帰ってくるので
実母は来ないのですが、、
まあ何もしない😮‍💨
子どもら1時間くらい公園へ
連れてったら終わりで
帰ってきたら寝てます🧔‍♂️🦠

なんであんなにも何もしないのか
ほんとに殺意湧いてきますよね🌀

我が家は子どもたちが
可哀想すぎて心配すぎるので
出産のときも実母に来るよう
お願いしてます😭

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    私と実母か義母に頼る方が安心なのですがどちらも仕事をしてて無理で…😓💦なので今回里帰りも諦めた次第です😵‍💫このまま本当に息子の事頼んでもいいのか、絶対何か危ない事とかピンチな事あるやんって思っちゃうんですよね😭言えばやってくれるけど実際私いないし自分で考えてやってもらわないとなのでほんまにできんのかよ?ってなってます…😓

    • 1月26日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    そうなのですね😭
    人様の旦那様に失礼ですが…
    我が家の旦那もですが
    日頃の行いがこうだとほんとに
    色々信用ならないですよね💦
    「おらんかったらやるよ」とか
    うちは言ってますがおらんのに
    やることわかるんか?ですよね🌀

    産後のゆっくり入院中に
    ソワソワしたくないですよね😭

    • 1月26日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    ソワソワして心配なので義母にLINEしました😇仕事もパートで5時間のみらしいので旦那と息子預かりますよって言ってくれました😂少し安心です😮‍💨お義母さんがいない間心配ですがまぁまだマシです😮‍💨

    • 1月26日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    ちょっとだけでも良かったです🥺💓
    少し安心ですね🥺!

    息子さん預かる、はわかるけど
    旦那さん預かる、も
    言ってくれるのですね🤣🤣笑

    • 1月26日
息子love

あ、あ、あ、うちの旦那と似てます!
朝は休みの日は割と早く起きますが、ソファーで、寝落ちしてます…
自分は何もしないくせに、何かと子どもたちに怒ります💢
公園くらい連れてってくれてもいいのに…
夕方になるとまたソファーで寝てますよ!!
自分はテレビなんか見てないくせにつけっぱなしで、でも、子どもたちがテレビ見ながら遊んでたら勝手に消したり変えたり…
勝手だなぁーって思います。😤
まぁ、洗濯物畳んだりはしてくれるのでまだいいのですが…

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    うわあああうちの旦那とそっくり😀ほんっっっまに腹立ちますよね!!!!いてくれるだけでいいってそういう意味じゃねえわ!って😀

    • 1月26日
  • 息子love

    息子love

    ちなみにうちの姉の旦那もそんな感じでちょーークソです!笑
    いる🟰寝ていいってわけではないですよね!!なにかしろ!せめて子供と遊んでくれー!!

    • 1月26日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    こんなんなのに急に息子任せて全部できるのかよ?ってなってます😵‍💫息子の事心配ですし可哀想で😢😭😭😭

    • 1月26日