※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休後の復帰について、時短勤務を希望した場合の降格や給与についての相談です。産休前は店長職で、復帰後は新入社員と同じ時給になることが妥当か不利益かを知りたいです。

育休 復帰後 降格 について詳しい方居ますか?💦

来月復帰することになったんですが、うちの会社は時短勤務は3歳まで。
それ以降はフルタイムで働けるならそのまま正社員。
時短勤務なら時給契約社員への変更となります。

産休に入る前は店長職についていました。
が、復帰後3歳以降も時短勤務希望と伝えると時給契約社員、給与はスタート時給の1300円と言われました。

産休前は店長職で14年も働いてきたのに、時短勤務希望で新入社員と同じスタートになってしまいました。

これは妥当でしょうか?
それとも不利益というものになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員では時短制度が導入されてないってことですよね。
正社員で働く選択肢もあって、契約社員(時短)を選ぶのであれば不利益ではないかと思います。