
白血球の値が9500で健康診断で経過観察となりました。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
白血球が多いと健康診断ででました。
経過観察でした。
白血球の値は、9500でした。
同じように引っかかった事ある方いますか?
また、妊婦などはしてません
- はーまま(5歳1ヶ月)
コメント

ゆう
13000とかで、引っかかってましたけど、病み上がりとか、風邪気味とか思い当たる節があれば問題ないかな。と思います。
白血球が多いと健康診断ででました。
経過観察でした。
白血球の値は、9500でした。
同じように引っかかった事ある方いますか?
また、妊婦などはしてません
ゆう
13000とかで、引っかかってましたけど、病み上がりとか、風邪気味とか思い当たる節があれば問題ないかな。と思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1で、授業中とかウロウロ席を立ったりしなければ発達障害疑わなくて大丈夫ですか? 家だと本当に本当に本当に落ち着きがなくて…下の子に対してかなり意地悪で手も出ますし、常にテンションが高すぎて思い通りにならない…
至急! 義祖父ほ初盆で私服の黒っぽい服でいいよ と言われたんですが、25歳で葬式の経験なくわからなくて... 皆さんならどんなの着ますか? 写真あると助かります🙇♀️😭😭😭
小2の娘。 ここ最近、自分のことが嫌い、1番嫌い。 1番かわいくない、ほんと嫌い。 とよく言ってます。 どんな娘も私はだいすきだよとか 妹のこと可愛いと思わん? そっくりやけあなたも可愛いってことやん! とか言った…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はーまま
特に検査の前とか風邪とかはなかったです。体調良かったですが、11月15日に生理はきてます。
ゆう
体にアザとかできてなければ様子見ていいと思いますよ〜。
何か心配事がおありなんですか?🤔
はーまま
アザですか??
白血球高いって初めて引っかかっり、検索すると白血病と出てきたので怖くて。
ゆう
アザが多く出たり、発熱、倦怠感、貧血症状なければ様子見で良いと思いますが心配なら病院へ行かれるのがいいと思います。
必要なら骨髄穿刺という検査ですぐわかりますよ。そこまでする必要があるかは分かりませんが、ここではわからないので受信が1番です☺️
はーまま
内科でいいんですかね?
ゆう
内科ですね!
血液内科が1番いいですがとりあえず近くの内科で相談して、必要なら大きい所に紹介されると思います