※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーとして小1の息子と暮らしており、最近彼氏ができたことに戸惑いを感じています。子どもに申し訳ない気持ちもあり、同じような経験をした方の意見を伺いたいです。

シングルで小1の男の子と二人で暮らしてます!

最近、離婚して5年で彼氏ができました。
職場が同じで出会って1年ほどで付き合いました。
顔は好みではないけど、中身は申し分ないほど素敵な人で
職場でもすごく慕われてるような人です。
子供のことを考えたうえで私に気持ちを伝えてくれました。

しかし!久しぶりの恋愛ということもあってか、
本気で恋愛する自分に恥ずかしさとか
後ろめたさを感じてしまいます。
付き合いたてなので子どもにはまだ会わせてません。
それもあってか子どもに申し訳ないような気分にもなります。男の子でひとりっ子だから余計にそう思うのかもしれません。シングルで恋愛経験ある方、同じような気持ちになったことありますか?どんどん慣れてきますかね?

コメント

ゆう

最初は私も申し訳ないとか、子供のことばかり考えていたんですけど、色んな人から
ママが幸せだと子供はもっと幸せ!って言われて、それから段々と自分が好きな人といて幸せな時間もきちんと味わっていいんだって思えるようになっていきました!
ちなみにうちも男の子一人っ子です!生後3ヶ月で離婚成立してからずっと1人で育ててきました。
離婚して4-5年は告白されても信用できない、むしろ苛立つくらい殺気立ってましたが、今は好きな人との赤ちゃんもできて、子供も彼氏になついて、早く一緒に住みたいといって、泊まりに来てる時はママよりその人って感じで、人並みの幸せを感じています。もう少ししたら入籍もします。
これまでほんと長い道のりでしたが、子供がいい意味で子供らしくなってくれたのをほんとに嬉しく思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    長い間息子だけに愛情を注いでたものが他の人に向けることが罪悪感があるんですよね。
    ゆうさんも初めはなかなか恋愛モードにはなれなかったですか?子供が懐いてくれるのが一番嬉しいことですよね。😊
    ご妊娠おめでとうございます🎉
    私はまだ再婚までは想像できないですが、ひとりっ子で寂しいと言ってる息子の為にも今の彼氏と良い方向へ進めたい気持ちはあります。あとは自分の気持ちが追いついてないこと次第という感じで💦

    • 1月25日
  • ゆう

    ゆう

    分かります😢
    恋愛モードなんて無理でしたもん(笑)子供第1すぎて(笑)
    私も当時は再婚なんて絶対しないと思ってましたし、とにかく片親でも立派に大人になるまで育て上げる、大学も好きなとこ行かせる、この子に不自由は絶対差せない!これだけを思って生きてきました
    でも弟が妹が欲しいっていう息子の願いだけは叶えてあげられなくてごめんねって泣いてました
    でもやっと子供もあたしも幸せになれるかもしれない人と出会えて、初めてこの人となら結婚したい、赤ちゃんがほしい、みんなであたたかい普通の家庭を築きたいって思えました!
    それまで付き合った人とは、結局何だかんだすぐ振ってました(笑)子供に会わせようなんて気すら湧く暇もなく、おさらばでしたね。
    時間をかけても全然いいんですよ!はじめてのママリさんがほんとに幸せだと思える時間がくれば、その時に子供さんとも会わせてみればいいですし、すぐにそっちに気持ちを向かせる必要もありません!
    本気であなたのことを好きな人なら、時間をかけてでもじっくり心を溶かしてくれますから☺️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

そうですよね。息子第1で今まで生活してきてすぐに切り替えられる訳もなく。。
ゆうさんは、今の彼氏さんと付き合ってからは最初からすぐに恋愛モードになれましたか?
それとも、やはりずっと一緒にいたいと思うまではすこし時間はかかりましたか?
私は離婚してから初めての彼氏で戸惑うことが多くて😂

まさに息子が兄弟が欲しいと最近よく言ってます。そこに関しては叶えてあげれるか分からなくてごめんね。って思いで辛いです。
でも、焦らなくていいんですよね。じっくり心を溶かしてくれるってすごく素敵な言葉です✨️
ありがとうございます☺️

ゆう

んーいい人だな、好きだなとは思っていましたが、ずっと一緒にいたいまでは時間がかかりましたね(笑)
離婚して初めての彼氏の時は、今の人よりもっと悲惨でしたよ(笑)余裕もなければ、まだ若かったのもあって(笑)

つらいですよね💦なんで僕のところには赤ちゃん来てくれないの?いい子にしてないから?って言われた時はほんと辛くて😢

焦らなくても大丈夫!少しずつ進んでいけますよ!
お子さんの幸せを第一に考えられるの、とても素敵です。でも少し余裕が出てきたら、自分自身の幸せも考えてみてくださいね!そうすればきっと親子共々今より幸せだと思える瞬間がきます。ママが幸せだと子供はすっごい幸せなんですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今の彼氏はほんとにいい人なんですけど、私が100%好きかといわれたらそん感じではなくて💦これからもっと好きになれたらいいな。という感じです。
    付き合いたてなので少なくとも気を使ったり、それがたまにめんどうに感じてしまって。まだ自分自身恋愛する体制にはなってないのかなって不安になります。

    自分が幸せになれないと余裕ももてないですもんね。
    私が恋愛して幸せな気持ちになると息子は悲しむと勝手に思い込んでました。でも、そうじゃないんだと思わせてもらえて勇気をもらえました。✨️

    • 1月25日
  • ゆう

    ゆう

    これからもっともっと好きになれるかもしれませんから、今はゆっくりでいいんですよ!
    気を使ったりしますよね💦それが面倒になるのほんとわかります!慣れるまで、あーーー疲れたーーーとかなってました(笑)

    そうですよ!別に恋愛だけが幸せへの道ではありませんが、今日は美味しいケーキ食べよう!みたいなのでもいいんですよ!そうして日々少しずつ幸せを増やしていけば、恋愛に対する余裕も生まれてくるかもしれません!
    恋愛して幸せな気持ちになることは息子ちゃんに悪いことでもなんでもないですよ!一人の人間なんですから、恋してもいいんです!
    今は悪いなーって気持ちもあるかもですが、恋愛して幸せになるのも人としての権利ですよ!大丈夫、それだけ想われてる息子ちゃんは既に幸せ者ですから☺️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり疲れたーってなりますよね😭5年ぶりの恋愛なので余計です。😭

    ゆうさんの言葉が心に響きすぎて涙でそうです🥲
    今までもこれからも息子を1番に愛することは絶対に揺るがないので、少しは自分の幸せも考えてみようと思います。
    恋愛してもいいんだと本当に前向きになれそうです。ありがとうございます😊

    • 1月25日
  • ゆう

    ゆう

    久々の恋愛って、恋愛ってこんなに疲れるものだっけ、、、ってなりますよね(笑)

    前向きになれそうなら良かったです😊
    息子ちゃんこんなに愛されて幸せ者ですね❤️
    でも少しは自分自身のことも甘やかしてくださいね!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ境遇の方の話が聞けて
    すごく助かりました😌。
    それと、否定されなくてすごく
    ほっとしました😌。

    もう息子も小学校だし、少しづつ自分の時間も大切にしていきます🍀

    妊娠生活大変なこともあるかと思いますが、ご自愛くださいね🙂‍↕️

    • 1月25日
  • ゆう

    ゆう

    同じ境遇の人の話って結構重要ですよね(笑)
    否定なんてませんよ!頑張ってるんですから!

    そうですよ😊少しずつ大きくなって、小さい頃のように手はかからななって寂しくもなるんですけどね(笑)その分少しずつ自分の時間を大切にしていきましょ!

    ありがとうございます😆

    • 1月25日