出産後の母体の変化や赤ちゃんとの生活についてのアドバイスを共有したいです。授乳や赤ちゃんのケア、ママ自身の健康管理についての具体的な経験を教えてください。
【今から出産する方へ👼🏻】
生まれた後の母体の変化、赤ちゃんとの生活は
中々イメージがつかないと思います。
私自身、出産準備は物品に目が行きがちで
「こんなの誰も教えてくれなかった!」
となることが多々あり…🤣
全ての方に当てはまらないかもしれませんが、
私が事前に教えて欲しかったことや、アドバイスを少し書いてみようと思います🫣💭
・産んだら休む間なしで、おっぱいあげるor搾乳
・突然母乳がポタポタ垂れて、服が濡れる(個人差あり)
・赤ちゃんは最初上手くおっぱいを吸えないから練習が必要(これが結構大変)
・どんな授乳スタイルでも、授乳で悩む日が来る
・新生児のうちは夜中によくうなるので騒がしい🤣
・赤ちゃんはよく寝ると思っていたが、ほぼ寝ない子もいる
・赤ちゃんは代謝が活発なため、皮膚トラブルが絶えない(自分のケア不足だと思って落ち込む時期がありました)
💡アドバイス
・産後に赤ちゃんを預かってもらえる場合、眠剤などでぐっと寝て身体を休ませるのもひとつです。
・赤ちゃんを迎えてから色々買い揃えようと思っている方は、買う買わないに関わらず、使い方は把握してた方が良いです。説明書読むのに時間かかって大変でした😢
・抱っこ紐も事前にアカチャンホンポなどで試着して目星をつけておくと良いです🙆
・赤ちゃんのうんちはゆるゆるで、子によっては結構な頻度で漏れます。シミ取り用洗剤など用意すると良いです。
・歯磨きやトイレなど、ママ自身のケアが後回しになりがちなので、まずは自分のことを先に終わらせる意識で動くと良いです!(でないと虫歯になったり、便秘になります😢)
・赤ちゃんが生きてればOK🙆♀️という気持ちで完璧を目指さない!
他のママさん達もなにかアドバイスがありましたら
書き込んで頂けると嬉しいです😊🙏
- ゆり(生後4ヶ月)
コメント
amo3
私が産後一番「聞いてない!」と思ったのは、授乳による乳首の痛みです🤣🤣
痛くて痛くて、1ヶ月程は授乳が苦痛でした…
自己判断で1日授乳せずにいたら乳腺炎になって大変だったので、母乳あげる場合は母乳外来とか積極的に活用した方が良いと思います!
あとは
・授乳そのものが30分ぐらいかかる(母乳だけでも10〜20分、ミルクは作る→飲ませる→哺乳瓶洗うでトータル20〜30分、混合だとそれらの合計)
・飲んでもすぐ寝ないパターン多い
⇒3時間おきの授乳とはいえ、ほとんど休む時間はない
という事実に気づいた時に愕然としました😱笑
なので、寝れる時はいつでも寝た方が良いですね!新生児期に限らず、子育て中は隙あらば寝るべしと思ってます笑
一番悩んだのは…
混合だったので、ミルクの増やし方&吐き戻しです。
結論、どっちもそのうち慣れる!笑
吐く子はずっと吐きます!飲んでて💩おしっこしてて体重増えてれば大丈夫です!笑
ちなみに
💩のシミは、ウタマロ石鹸+天日干し(日光)で落としてました☀
赤ちゃん生きてればOK、間違いないですね🥹
人間ひとりを生かしてるだけですごいし、しんどいなか生きててえらい!✨
ゆりさんも、毎日お疲れ様です😊
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
出産前に母乳パッドを買ったけど
結局ミルクになったから母乳パッドあまった〜ってなっても利用できます!
背中漏れのお子様のオムツの背中部分にオムツを挟むよう母乳パッド貼ってあげると防げます!
揚げ物の油処理にも少ない油だと母乳パッドで吸い取れます!
他にも利用方法は沢山あるので母乳パッド使わなかったとしても勿体なくは無いです!
-
ゆり
私も大量に余って、背中漏れ対策に使用してます!😊
有益なアドバイスありがとうございます👏✨- 23時間前
はじめてのママリ🔰
私は陣痛痛くて出たら楽になれる!と頑張ったのに痛みは変わらずしかもその後2日間くらいは子宮痛いっていう。。
オロのことも知らずずっと生理2日目かよって量。。
ナプキン何重にも敷いておしり巨大へこへこ歩きが苦痛でした!笑
-
ゆり
オロや後陣痛って意外と教えてもらう機会少ないですよね…😭
私は産後に子宮の状態確認するために、お腹を上から押さえつけられる検査?が苦痛でした🥲
おしり巨大へこへこ歩き!笑
今は笑えても当時は必死ですよね🥹
貴重な体験談ありがとうございます♡- 23時間前
はじめてのママリ🔰
経膣分娩すると、尿もれがやばいです😂(もちろん個人差あります!)
なので尿もれでびっくりしてもみんなそうだし段々よくなるので大丈夫ですよ!!笑
-
ゆり
骨盤内おかしくなりますよね…🥹身を削って出産した努力の賜物です!💡
貴重なアドバイスありがとうございます😊- 23時間前
ママリ
書かれていないことであれば…
・首座り
・離乳食開始・終了
・離乳食でクリアしたもの
・腰座り
・つかまり立ち
・歩行開始
・外歩き
・発語
・歯の生え始め
・断乳・卒乳
・予防接種
・トイトレ完了
予防接種は母子手帳見れば日付は分かりますが、何歳何ヶ月かは書いていないので…全て何歳何ヶ月の時かメモを残しておいたほうが良いです‼️
入園時や一時保育などの書類で必要な項目です。
-
ゆり
そういった細かいことも記入する必要があるのですね!👀
先輩ママさんのご意見、大変参考になります💡
ありがとうございます👼🏻✨- 23時間前
ゆり
授乳は最初の難関ですよね笑
乳腺炎になったときは、葛根湯飲むと良いと助産師さんからアドバイス貰いました💡
貴重な体験談、有益なアドバイスありがとうございます😊
お二人目ご妊娠中とお察しします。どうぞ無理なさらずご自愛ください😌🙏
いつもお疲れ様です^^