※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族と心を開いて接することができず、同居生活に不満を感じています。どうすれば心を開けるのでしょうか。

同居で心からリラックスして過ごせて義家族みんなほんとの家族のように接することができるお嫁さんってすごいなあっておもいます。夫とは望んで家族になったから全てさらけ出せるけど義家族は悪いけど他人じゃないですか。
団らんとかダルいし子どものことでとやかく言われてもカチンと来るし、同居してからは幸せと思えなくなりました
私が嫁じゃなければ義家族も夫も幸せに暮らせただろうなとおもいます。

どうすればそんなに心開けるんですかね?

コメント

はじめてのママリ

心からリラックスなんてできる人いるんですかね🤔
ある程度のコミュニケーションは必要だし、親しき仲にも礼儀ありを忘れてはだめだし
、同居と言えど別世帯って言うのは義家族にも旦那にも意識しててほしいですよね。
ありがとうやごめんねは年齢関係なく言わないとだし。

っていう私ほ義母に嘘つかれて謝りもされず、旦那にも結果的に私が我慢する形にさせられ出ていきたい気持ちになってます(笑)

私の地域は同居が多いですがズバッと自分の気持ちを伝えられるお嫁さんの所は、それでも色々あるけど義家族と仲いいし、子供の友達もバンバン泊まらせたり自分軸で行動してたりします。
なかなか難しいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭やはり、義家族の家でありこちらは頼まれての同居とは言え肩身が狭くて…自分が一番リラックスできるはずの家で会社のような窮屈さで過ごさなきゃならないことが本当にストレスです。
    打ち解ければ一番楽なんだろうけど、2年たつのでもうむりっぽいです😂私自身、こたつで一緒にテレビなんて見たくもないし…😢
    ある程度の、心地よい距離感を保つのも決して悪いことではないですよね…

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    距離感は絶対大事だと思います!義家族と言えど別世帯、実母と言えど別世帯。

    うちは農家なので義両親と同居になってしまいましたが、頻繁に義姉は帰ってくるし、孫だけ預かるしこっちには知らせないのに食事は私が作らなきゃいけないし…10人分?は?🙄って思って10年我慢しました(笑)
    お礼もなし義姉も手ぶらで来る。良かれと思ってやってたけど良いように使われてました🥲

    できない事はできない、自分が無理しないって本当に大事だと思います。
    距離も無理に詰めようとせず、流れに任せるのもいいと思いますよ✨
    現在イライラ進行中の私が言うのもなんですが…😂

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭10人分を十年も…もう大尊敬です😭うちもしょっちゅう帰る小姑います…ご飯ひとりぶん多くしてねと言われるけど、最愛の娘のご飯くらい作れよっておもいます…そして、どっちが母親だ?ってぐらい子どもたちを勝手につれていかれたり予定勝手に決められたりします…やはり距離感ないといつか私もキレそうです…結婚したとはいえ別世帯は別世帯ですもんね。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぉ🥹子供勝手に連れて行ったり予定決めるくらい図々しいなら絶対心開いたら駄目ですよ!解り合おうなんて無理です!さらに好き勝手されます💦
    何で小姑の分まで作らなきゃいけないのか、何故それを普通に嫁に頼めるのか不思議ですよね。うちの義母もですけど🙄義母や小姑にとって都合のいい嫁でいなくてもいいんですよ。
    そのストレスのしわ寄せは子供だったり自分の体に出てきます。

    せめてママリさんの旦那さんが味方でありますように😣

    • 1月25日