
15時過ぎに「KALDI行きたい」と言い、歩いて5分ちょっとのショッピング…
15時過ぎに「KALDI行きたい」と言い、歩いて5分ちょっとのショッピングモールに行くことに。
えー、今から😓?とは言わず
「洗濯物畳まなきゃなんだけど」と言ったら、
上の子は「行かない」
下の子は「行く!」ということで二手に。
洗濯物畳んだり、先に私と上の子でお風呂済ませた後に帰宅。
KALDIが混んでたのと、逆バンジーとかバルーン(中に入って飛び跳ねるやつ)をやってきた〜😃と、上の子に写真や動画見せたから、上の子はやや不機嫌。
パパと2人でお風呂入って出てきたら、おもちゃやら絵本やらあれこれ出して片付けない、中途半端。
今ひらがなで名前書く練習してて、
「練習はッ!遊んできたんでしょ!」と怒ったのがよくなかったらしい。
夕飯支度し、私と子どもたちと食べ始めたけど、旦那はソファーで横になって(食卓の真後ろ)、
「パパ、たべないの?」と上の子が聞いたら、
「遊んできたからね」とボソッと呟いただけ。
あーぁ、やっちゃった😓
また余計な一言言っちゃったわ。
不機嫌モードスイッチON💧
そもそも、なんでバルーンとかやらせちゃったのよ……
「ねえねいないから今日はやらないよ」とか言えないの?言えば多少言うことはきけるようになったよ
はー面倒くさ!
食べて片付けてさっさと寝よう!
- もも子(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント