※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3人目の子供を考えるが、部屋やお金、手間が心配です。子供たちも赤ちゃんを欲しがっていますが、どうすれば良いでしょうか。

3人目に踏みきるか悩みます💦

子供部屋2つしかない
洗濯1日2回になる
ごはんをたくさん作らないといけない
お金がかかる

上のような理由で3人目ためらいます。
それでも、欲しいな〜と思うのは本能ですかね…
最近、子供たちも赤ちゃん欲しいと言ってくるのでどうしよ〜となってます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんの年齢にもよるかもしれませんが経済的に余裕があるならもう少ししてから考えてみるのはどうですか?
お子さんの年齢差があけば子供部屋の数はなんとかなると思ってます❕

私も3人目欲しいですが同じような理由で悩んでます💦
子供部屋の確保とお金の余裕があってどうしても欲しいなら挑戦する方がいいと思います
産まずに後悔するよりかはそっちの方がいいと思う反面やはりお金や色々な面で子供に大変な思いさせたくはないので悩みますよね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございましす!
    35歳なので、あんまり考える余裕がないです💦

    どうしても!という気持ちもそこまでないので、慎重に考えたいと思います!

    • 1月25日
ままり

子供部屋二つしかないなら3人目は作らないです!
赤ちゃん欲しいというならいっそ子犬や子猫でも飼ってみたらいいんじゃないですかね?🐱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり子供部屋ないと難しいですよね〜
    動物はムリですね💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

もう少し視野を広げてください。
いまの日本の未来に…と思うとこれからの子どもは不憫だとおもいませんか?

お子さんが赤ちゃんほしいと言ってるみたいですが、赤ちゃん時期っていっときです。育てるのは結局親だし、お子さんの年齢はわかりませんが、トータルで考えて言ってる発言ではないですよね。子どもの意見を鵜呑みにはしてはいけません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    考えをすべては書いてないですね💦ちょっと相談くらいで書きました。
    色々考えると、やっぱり厳しいですね〜

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

子供部屋って必ず1人1部屋、必要ですか?
1人1部屋あるのは理想的?なのかもしれませんが、同じ性別だったりで2人1部屋だったり、受験生に1部屋でもいいと思います😊
ママ友の子供はリビング学習が定着してるから、みーんなリビングで勉強して、子供部屋はほぼ使ってないって言ってたりします。
家庭それぞれなので、そんなにこだわらなくていいんじゃないかと思います😄

我が家は、3人いますが今のところ洗濯は1日1回ですよぉ🧺
みんな大人サイズになったら2回になるかもしれないけど、洗濯乾燥機なので、洗濯機にお任せです✨

ご飯も、外食を頻繁にしないならそこまで食費かわりません🤗いまのところですが。

3人目、私的にはすごーーーくオススメです😍
上の子が、めっちゃ面倒見てくれるので楽!!寝かし付けもミルク飲ませるのもやってくれるし、離乳食も食べさせてくれてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、40歳で3人目出産しました✨
    もともと、夫は3人目反対派だったのですが、私が「あの時にやっぱり3人目産んでおけばよかった。」って取り返しのつかない後悔をしたくなかったので、今年中に妊娠しなければ諦める!それまで頑張る!!と思い3人目に踏み切りました。

    赤ちゃん見たら、3人目産んだ後悔なんて可愛すぎて出来ません🩷

    • 1月25日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    すごく素敵です。
    子供が不憫とか子供部屋二つなら3人目作らないとか酷いなと思ってしまいました。
    まあそれも一意見ですが…
    私も38歳で3人目妊活を来年考えているのでとても素敵だなと思いました!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    子供1人1部屋じゃないと、不満をもたないか心配で💦

    思春期あたりも不安ですね💦
    小さいうちは、可愛いで乗り越えられそうですが、中高生ともなると大変さが変わってきてると思うので、私が耐えられるかどうか😢

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供4人東大生の、佐藤ママって知ってます⁉️
    4人、みんな同じ部屋で男の子は三人寝室も同じらしいです。

    夫は男兄弟なので、同じ部屋だったそうです。
    「嫌じゃなかった?」と聞いたら『1人部屋あればそれはそれで越した事ないけど、そーゆーもんだと思ってた。』と言ってました🙂

    私は1人部屋でしたが、和室なので凄く嫌でした。
    子供の不満って、聞いたらキリがないですよ😩

    子育てに正解は無いです😊
    産んで育てるって、いろんなやり方だったり工夫があります!

    3人子供がいるからこそ、部屋だったり色んな問題確かにあります。
    でも、それ以上に幸せな事の方が圧倒的に多いですよ🥰

    • 1月25日
ままり

うちも子供部屋2つしかないです😅
洗濯は一日3回ほど回します。
ご飯は、上が高学年になってからぐっと量が増えました😂
三人だと確かにお金はかかる💸
でも後悔はないですよー。

はじめてのママリ🔰

私も35歳です!今3人目妊娠中です🥰
子供部屋は広いところを2人でもいいかなと思いますが、いざとなったら夫婦がリビングで寝ます笑
子どもが巣立つまでの間なので、あまり気にしなかったです🙌

うちは上の子たちが7歳5歳なのですが、話したときはめちゃくちゃ喜びましたよー✨✨
今でも男だ女だ言ったり、赤ちゃん産まれたらあれしよう!これしよう!お世話は全部僕がやる!←笑
などなど言ってすごく可愛いです。無事に産まなきゃというプレッシャーがありますが😂
夫とも、すごくいい経験だよねと話してました。
金銭面は2人で働けば何とかなるかな?と。いろんな意見ありますが未来のことはわからないし、チャレンジせずに後悔するのはやだなというのが踏み切った理由です。
ミキティがYouTubeで「幸せの数が増える」と言っていて素敵だなと思いました🥰ただ年齢は若い方が良いに越したことはないです😂!色々しんどさはあります💦