※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を再開する女性が、転院後の成功体験やメリットについて相談したいと思っています。

相談させてください。

私は26歳で、2年前まで不妊治療専門の大きな病院で不妊治療をしていました。
体外受精も行い、受精卵も全部で5個移植してます。
ですが一度も着床しませんでした。
精神的にも疲れてしまい、不妊治療を一旦やめて、リフレッシュする期間を作りたく、2年ほどお休みしてました。
正直不妊治療やめたら妊娠するって聞いたこともあったし、ストレスがない方がいいと思っていたので、このまま不妊治療をしないかも。と思っていました。
そんなある日、最近すごく生理痛が重く気になったので、婦人科が入ってる別の不妊治療の病院を受診したら子宮内膜症が見つかり、自然妊娠はまず難しいと言われました。
なのでまた不妊治療を再開することになりました。
ですが、前回の病院の先生ともなんだかあんまり相性合わないかな?と思ったり立て続けに2回採卵したりと体の負担も大きかったです。ですが、
転院先の先生は女性で、通いやすいなと思い、紹介状を書いてもらい転院しました。
そしてまた今月から体外受精を行います。

みなさんの中で、全然妊娠出来なかったけど、転院したら授かれた方、なにかメリットがあった方、
お話聞かせて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

私は転院したらじゃないんですが

方法を変えたら妊娠できました😁
高齢なので残念ながら流産してしまったのですが

悲しいけど着床して育ってくれた事は嬉しかったです🥲

なので病院変えたら結果も変わると思います👍️

先生との相性と体外受精までのもっていき方がかなり重要って先生言ってました😆

着床してくれない原因調べたり、先進医療も少し取り入れたりしながら

お互いに赤ちゃんお迎えできますように🥰

病院変えたら妊娠したよ!の質問の答えじゃなくてすいません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥲

    沢山お辛い経験されたんですね🥲そんな中コメントして頂きありがとうございます。

    転院したから必ず妊娠する!!と強気にはなりすぎず、少しでもポジティブに結果を持って行けるように頑張りたいと思います🥲

    • 1月25日