
仕事復帰に対する恐怖や不安を抱えている女性の相談です。うつ病やパワハラの経験から、再び同じ職場で働けるか心配しています。転職や退職は考えられず、メンタルトレーニングを続けていますが、自信を持てずにいます。
仕事復帰がこわいです。
もともと仕事のせいでうつとなり、産休育休でお休みにはいりました。成果主義の職場で、もともと仕事が好きでしたが、女性特有な理由でパワハラにあい、うつとなりまさした。
うつになってからいつかまた潰れるんじゃないかと恐怖だし、パワハラされてた自分がなさけないし、成果主義の職場でまた同じように仕事できるのかと不安です。
歳なので転職は厳しいし、お金のこともあるので退職は考えてません。でも、不安との戦い。お薬の量も増えてきて嫌です。行動認知療法始めましたが、同じことの繰り返しです。私は人より劣っているとの自動思考がいつもつきまといます。メンタルトレーニング、続けるしかないですが、吐き出させていただきました。
- まま
コメント

まぁみ
吐き出して良いと思います。吐き出さないとままさんの身体が壊れてしまいます😥💦大丈夫ですか?すみません、お歳はおいくつくらいですか?
まま
コメントありがとうございます。
歳は37歳です。
吐き出して頑張るしかないのですよね。
まぁみ
私、38ですょ✨まだまだ、お仕事にもよると思いますがあると思いますょ🤔✨私も4月から職探しします😊✨✨
まま
歳が近いですね!
ありがとうございます。
4月から職探しですか!
お互い頑張りましょうね
まぁみ
ちなみに、何系で働かれてるんですか?
まま
お返事ありがとうございます。
私は無資格の研究職です。
だからあまり転職も今さらな感じなんです。
1から勉強するのもいやだしなって。
まぁみさんは何系ですか?
まぁみ
私は福祉ばっかりです、、
まま
福祉のお仕事大変ですよね。。
次も同じ業界ですか??
まぁみ
これまで、福祉しかした事がないので😅とても、大変です😥💦違う、職種もしてみたいなぁとは、思いますが💦お仕事となると、福祉の仕事がいっぱいあるんですょね💦
まま
そうなんですね!
大変なお仕事、お疲れ様です。
確かに福祉系は多そうです。
私は狭い業界なのであまり転職に期待持てないですよ
まぁみ
確かに、研究職って、限られた人しか出来なさそうですね😥💦鬱、きついですよね😓💦気分の上がり下がりが💦💦私もデパス飲んでるので分かります😢
まま
うつきついですよね。わかってくださり、ありがとうございます。私もデパス飲んでます!!
一緒ですね✨
まぁみ
デパスどれくらい飲んでますか⁉️😥💦
まま
1日に0.5を3粒処方されています💦
飲むのはだいたい2粒くらいですね。不安の強いときだけです。
まぁみさんはどうですか?
まぁみ
私、毎日飲んでます😢💦
まま
わたしもここ最近は毎日です。
仕事のこと考える日は飲む量増えちゃって。。
まぁみ
私は、0.5を6錠飲んだりしてます😢心療内科などかかった事がないのですが😓💦産後、不安や、同居のイライラで😢市販薬で同じようなお薬があればいぃのにですね😓
まま
そうなんですね!
心療内科じゃないんですね。
産後はメンタル崩れますよね。慣れない環境だし。同居は大変ですね。。
精神科、心療内科、ぜひ行ってみてくださいね
まぁみ
心療内科行ったんですが、漢方だったんですょ😅本当に、メンタルやられます😢全然、子どもの事、大事なのに、なぜ泣いてるのか分からなく、ごめんね🙇と自分を責めちゃいます。引きこもりも一つはあるのかなぁと思ったり、同居でイライラしたり。今は、無職なので、自分で稼いだお金で買ってあげれない悔しさなど😢
まま
漢方だったんですね!私は精神科行ったら、一発で安定剤とうつ剤だされました笑
子供のこと大切だからこそ泣いちゃうんですよ。。お気持ちわかります。どこも出かけられなかったり、家の中の人たちと接しられないのもうつを加速しちゃうかもですね。そのうち働きにいくこともありますか?働くことが気分転換になればいいですね💦
まぁみ
5月から働きます✨
まま
私も4月から仕事復帰します!
お互い外の空気に触れて気分転換しましょうね!
まぁみ
本当ですね✨仕事の不安もありますが、頑張りましょう✨