※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

群馬県前橋市にお住まいの方にお伺いします。小学校入学時にかかる費用はどのくらいでしょうか。入学支援金の有無によって異なると思いますが、具体的な金額を教えてください。

群馬県前橋市にお住まいの方に質問です。
小学校入学の際、いくらお金がかかりました?
入学支援金?みたいなの貰ったから貰ってないかでかわるとおもいますが、大体いくら位入学前に支払いをしましたか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

入学準備で購入するものなどでいくらかかったかということでしょうか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小学校の物品販売?というのですかね🙇‍♀️それです!
    体操服とか算数セットとか3月頃に払うやつです🥹

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体操服や算数セットなど全員購入のものが8,000円ちょっと、色鉛筆やクレヨンなど希望者購入のものが4,000円ぐらいでした🙄

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!
    何万もかかったりはしないんですか?😱

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学支援金申請みたいなのあったとおもうのですが、それ申請しましたか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校の入学前の説明会で購入したのはそれくらいでした。
    後は鉛筆などの文房具や上靴や巾着や図書バックなど自分で用意する物にも地味にお金かかりました🤔🤔

    入学支援金は収入などの条件があるやつですかね?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😨
    教科書類だったり、最初に学校がもう用意してあるものを買うので何万もいるかと思ってました😱

    自分たちで用意するの確かにじみにおかねかかりそうですね😭😭

    一応何人世帯かと所得で決まるみたいなのですが、
    市から入学指定通知と共に全員きていて、とりあえず申請だけしてみたのですが、いまいちわからずで😣

    • 1月30日
ぴり🐥

主に学用品と体操着とかの金額って事でしょうか💡?
市内でも学校で学用品のセット販売している所と各家庭で全部揃える所があって、うちは各家庭でこれを揃えてねって物を買い揃えたんですけど…文房具系で2万くらいいったかなぁ💦?
そこに体操着が上下と体育館履きで7~8000円くらいしたかな?多分1万はしなかったと思います👕
最初は長袖いらないよな~と半袖半ズボンしか買わず、寒くなってきた11月くらいに長袖長ズボンを買い足しました💡

算数セットは説明会とかで販売でしたがそんなにしなかった記憶です…1500円くらいかな?(プリント探したんですが見つからず正確ではなくてごめんなさい)

  • ぴり🐥

    ぴり🐥

    支援金みたいなの所得条件があり、主にひとり親家庭がメインなのかなと認識しています(同級生が母子家庭で申請していましたよ~)

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    そうです!
    学校側がもう用意?していて必ず払わないといけないお金です😭🙏教科書やら、、

    小学校入学する時って、
    なんかすごくお金かかるイメージだったのですが、
    個人的に準備するもの(鉛筆筆箱等)以外で、学校で買うものはそんなにないんですね🥹

    ひとり親メインなのですね❕
    全員に支援金の紙が配られていて、よく分からず申請してしまいました😭

    • 1月30日
  • ぴり🐥

    ぴり🐥

    教科書って払った覚えないんですけど、義務教育って無償配布で入学式の時に全部名前書いて来てねって一度持ち帰りだったと思います💡
    高校の時はお金払って引取りに行った記憶があるんですけど…
    特に入学前に文房具系以外で大きなお金を用意したりってなかったと思いますよ🙆‍♀️
    とにかく文房具が地味に高い記憶しかなくて…笑

    私はハイノートでほとんど文房具系揃えました💡
    鉛筆に名前書くのめんどくさいので名入れ鉛筆を注文しました!
    鉛筆少なくなったのでまた注文しに行こうと思ってます✨
    ハイノート名入れ鉛筆今の時期確か無料だったと思うのでオススメです👍

    揃える物も基本的にキャラ物ダメなのでシンプルですけど、今カラーバリエーションも豊富なのでお子さんと一緒に選ぶの楽しみですね🥺🌼

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!🥺

    キャラものだめなんですね、☺️
    色々教えてくださり、ありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )✨️

    • 2月2日