※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

子どもを3人以上持つことに対する国の支援が今後どうなるか知りたいです。生活の余裕も考えています。

自力で貯蓄しておくのはもちろんですが、子ども3人以上への国からの恩恵って今後どうなっていくと思いますか?😳
3人目が欲しくて、でも余裕のある生活もしたいし、お金のことでずっと悩めます;;

コメント

はじめてのママリ🔰

素人意見ですが、3人目以降の新規補助より、1人目の新規補助か、2人目以上の補助の拡充が優先されるんじゃないかなーと思ってます🤔

今は一人っ子家庭に「もう1人産めばなんとこんな特典が!」商法ですけど、ここから3人目以降の補充し続けると、2人目よりも年齢的な問題で享受できないケースにぶち当たって効率悪くなるので、じゃあ先に1人目の補助したほうが今ある2人目特典も活かせるよねってなるかなぁと

はじめてのママリ🔰

3人目からの恩恵は維持されつつ、東京都みたいに1人目からの保育園無償化とか進んでいくと思います。その代わり65歳以降も元気な高齢者が働き手になり納税していくことになると思います。

ままり

回答ありがとうございます😊✨