
コメント

ままり
うちの子もおしゃぶり大好きで起きてる時も寝る時もしゃぶってました!
が、最近は本人の気分もあるようで日中は、ほぼおしゃぶりしないです。
渡しても要らないって首を横に振ります(笑)
入眠の時も、しゃぶる時とそうじゃない時があります。
私も卒業苦戦するかなーと予想してましたが、このまま自然と使わなくなりそうな気配がしてます😌

まめ
そのうち勝手に吸わなくなりました!
でも1歳すぎてからの話なのでまだおしゃぶりしてていいと思いますよ☺️
今はおしゃぶりで安心するんでしょうから、話ができるようになってからでも大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだいいですかね🥹抱っこが重くなってきたのでついつい頼ってきまって…
うちもそのうち勝手に吸わなくなることを願います🥲- 1月25日
-
まめ
母乳の人は乳首がおしゃぶりです。そう考えたら同じことなので、悪いことでもなんでもありません☺️
頼れるものは頼りましょう🙌- 1月27日

ぷにか
おしゃぶりしたらすぐ寝る!!って感じでしたがキッパリ1歳の誕生日の前の日に捨てました😂
最初の方は寝つき悪くて寝たいのに寝れないような感じでしたが1週間くらいすれば普通に寝てました😴
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1歳でキッパリすごいです🥹1週間で乗り越えたのですね…!
- 1月25日

ママリ
うちも新生児の頃から使っていて、寝てる時外れると自分でつけていました😂だんだん日中は外す時間を長くして、1歳9ヶ月で卒業できました!特に大変だったとかなく、すんなり外せたのでよかったです😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分でつけてるの可愛すぎます😂😂
だんだん短くしたのですね!よく言われる歯並びとかは特に問題なかったですか?- 1月25日
-
ママリ
だんだん自分でできるようになるので😆つけてる姿は可愛いんですけどね🥹歯医者にも一歳半過ぎてから2.3ヶ月おきに行っていますが、特に歯並び良くないとは言われていません😊
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時だけですもんね🥹そうなんですね!それを聞けて安心しました✨ありがとうございます!
- 1月29日

夏泉
次男がおしゃぶり大好きでしたが、寝かしつけ=おしゃぶりじゃダメだと思い、10ヶ月位の時におしゃぶり無しでトントンだけで寝かしつけがんばり卒業しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
10ヶ月で!すごいです偉いです🥹トントンで寝られるまでどのくらいかかりましたか?- 1月25日
-
夏泉
1週間〜2週間かかりました😅
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
その時は永遠に思えそうですね…ありがとうございました🥹
- 1月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
だんだん自分から離れてくれたら1番ありがたいですね😭
渡しても要らないって、可愛すぎます☺️