
万博に1歳の子を連れて行く際、A型とB型のベビーカーの選択で悩んでいます。折り畳みや日除け、座面の高さを重視していますが、走行性も気になります。どの点を重視すべきでしょうか。
ベビーカーで万博に行かれた方教えてください!
今度1歳の子と両親と万博に行くのですが、
A型のカルーンエアーメッシュか
B型のリベルで行くか迷っています。
折り畳みがスムーズなのと(パーク&ライドでシャトルバス乗る予定です)日除けが大きいのと座面が地面から高いのと寝た時にフルフラットにできるのでA型で行こうかなと思ってるのですが、
走行性は悪いので折りたたむときがあまりないならリベルでもいいのかなぁと悩んでます🤔
何を重視して持っていったらいいですかね💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

まりん
折り畳む時1回もなかったです!
絶対日焼けあるほうがいいです!!
屋根が大屋根リングしかなくてめちゃくちゃ暑かったので😭

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月のときに万博いきました。
リベルで行きましたよ!
駐車場が舞洲なら畳む必要がなく、そのまま乗れます。
尼崎や堺なら畳まないといけないです。
会場内では畳むタイミングないです。
日除けは短いので、後付けできるサンシェード(虫除けの蚊帳付き)をもっていきました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
リベルで行かれたんですね✨
私は尼崎なのでバスでは畳むことになりそうです!
後付けのサンシェードを使われたんですね!
参考にさせていただきます😌- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
尼崎だとおそらく高速バスで、ベビーカーは畳んで下の荷物置きに置くことになると思います!
リベルなら持ち込めるかもですが!
今はベビーカー優先もほとんどなく、大変ですが楽しんできてください☺️
私も後2回いきます!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
持ち込める大きさになるのはリベルの利点ですよね😌
すごい!
たくさん行かれるんですね!
2ヶ月前抽選外れてしまったので7日前だけでも抽選当たりたいところです🥲- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
それはそうですね!
畳みにくいのが難点ですが😭
合計4回ですね!
前回子連れで予約なしで行きました!意外と楽しめました☺️- 8月5日
まりん
日除けです🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり日除け必要ですよね💦
ちなみに会場内小さな段差とかはあまりなかったですか?
フルフラットな感じなのでしょうか⁇
まりん
段差はあまり感じなかったです🤔
とにかく暑さがやばかったです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
参考になりました✨
暑さは本当に心配です😭
暑さ対策色々していかないと💦
まりん
ベビーカー優先がおすすめです❣️
暑さはわたしが熱中症になりそうでした💦
倒れて運ばれてる人もいました💦
はじめてのママリ🔰
大人も気をつけないとですね😭
ベビーカー優先のところありがたいですねよね!
優先かなり減ってるといろんなSNSで見るのでパビリオンまで聞きに行ってなかったらショックですが…😭
ちなみにまりんさんが行かれた時はどこ回られましたか⁇
まりん
子供もエアラブつけて行ったんですけどあんまり意味なかったです🥲
中国フランスイタリアインドネシア入りました!!!
ベビーカー優先あるけど18時過ぎないととか多くて帰る時間で入れないの多かったです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
エアラブ結構嵩張るので普通の冷感シートにしようかなぁ💦
すごい!たくさん見れてますね!
遅い時間だと優先あるんですね🤔
子どもの体力の問題的に見れても1個ですね😓