※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社員10人以下の会社で育休中の方や経験者はいらっしゃいますか?経営者からのプレッシャーや育休についての悩みをお聞きしたいです。

社員10人以下の会社勤務の育休中の方いらっしゃいますか?また経験された方いますか?

経営者にいろんなプレッシャー与えられませんか?
大企業ではないので人員が一人欠け、そのフォローをどうするかなど、大変で迷惑をかけていることはわかるのですが…
育休は権利と思う反面、心が折れ辞めたいと思ってしまいます。

コメント

min

社員10人以下、パート10人以下の会社で育休中です🙋‍♀️
特にプレッシャーは与えられてないです!(陰でどう言われてるかは分かりませんが🥲)育休中のやりとりは人事の社員の方のみなので、社長とは特に話してもないです💦
今現在なにか言われたりしてるのでしょうか🥲?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    人事の方がいらっしゃってて、直接やり取りがないのですね!

    短期間でも働かないか。どこかに預けることはできないのか。保育園には必ず行けるのか。
    など言われプレッシャーになってしまっています🥲

    • 1月25日
  • min

    min

    人事の方がとっても優しい方なので、それで何とかなってる気もします😂

    それはかなりプレッシャーですね💦保育園入れるかなんて、こっちで分かることじゃないですしね🥲でもそれだけママリさんに戻ってきて欲しいと思ってるということだと思うので、辞めるのはもったいない気もします🥺

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い職員の方がいる職場なのですね🥹

    そうなんですよ…保育園入れるかはこちらからはなんとも言えずで。
    聞いていただいてありがとうございます!
    プレッシャーに心折れて育休中に辞めず、様子をみていこうと思います🥹

    • 1月25日