
コメント

ぱんたす
私もメイラックス昔飲んでましたが、離脱症状と言うか、減薬中でも単純に不安が強くなる日はありますよ🥹
生理前だとホルモンバランスも乱れてくるし。
なのでそういう日は無理せず頓服などあれば飲むといいです。
薬減らすにしても、波ありますから、良い日としんどい日が普通の状態でもあるし、一喜一憂せずにそう言う日もあるよな、とゆったり構えるといいですよ😊
そこでダメだぁ、と落ち込むより、開き直って今日はしんどい日だから、ゆっくりしよう、とか切り替えるといいです😊👍

ゆうこ
不安障害でメイラックス断薬経験者です。メイラックスは半減期が長いので減らしてしばらくしてから離脱きます。
でもホルモンの影響や、減らしてる不安から症状がある場合もあるので、離脱かは誰にも分かりませんね🤕
薬を0にする時が一番きついので、その時の練習と思って私は耐えました✊
不調の原因探しはしない事、不調に対してもまあこんなもんかな!と構える事です。
減薬して断薬にまで辿りつくと、なんか一皮剥けた様に強くなりますよ‼️
-
またたび
コメントありがとうございます😭
効き目長い分、やはり離脱がくるのに時差ありますよね、、。
確かに薬減らしてる途中だから、、という漠然とした不安から来てるところもある気がします!
不調の原因探し、無意識にしちゃってました😭
断薬経験者の方からアドバイス頂けて心強いです😢
ありがとうございます😭- 1月25日
またたび
コメントありがとうございます😭
単純に不安が強くなる日、、そうですよね!そう考えた方が気持ち楽になりました😭
頓服もあるので、無理せずに頼っていきたいと思います😢
もう病気になって約一年くらい経つのに、波に一喜一憂して落ち込んでしまってました。
ゆったり構えて焦らずいきたいと思います😭