※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが体重6960gで、先月から50gしか増えていません。風邪をひいて離乳食をお休み中で、食事は2回食で野菜やタンパク質を少量与えています。ミルクは飲まなくなり、夜泣きが多く授乳回数が増えています。おかゆの水分量を減らしたところ、食べるペースが落ちたためストップしました。米粒はつぶしていません。アドバイスがあれば教えてください。

生後8ヶ月体重が増えてませんでした🥲

体重が6960gで先月頭から50g程度しか増えてませんでした。
今週頭に風邪をひいていま離乳食をお休みしていますが、離乳食自体は2回食、7倍がゆで50g程度、あとは野菜やタンパク質を10-20gあげています。
夜泣きが多く授乳回数が多いので朝の離乳食はなんとか食べさせてると言った感じです💦
ミルクは飲まなくなってしまったのであげていません。
ずり這い、はいはい、つかまり立ち大好き、とにかくお姉ちゃんが大好きで追っかけ回してます。
おかゆの水分を減らしてきてたのですが7倍がゆ程度の水分量で少し食べるペースが落ちて食べにくそうだったのでそこでストップしています。
米粒はつぶしていません。
なにかアドバイスがあれば教えてください😭

コメント

Sawa

体重減ってなかったら問題ないですよ☺️
うちは7ヶ月ころから1歳まで200gくらいしか増えてないですー🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと出生体重も小さめでずっと小さめ、曲線内ではありますが今回全くの横ばいですごい心配になってしまって😭
    しかも離乳食もそれほど食べない上に離乳食食べると母乳ぜんっぜん飲んでくれなくて(笑)
    7ヶ月くらいになるとやっぱり増えづらいのですね😭
    ありがとうございます!!

    • 1月24日
ママリ

うちも生後4ヶ月すぎからずっと横ばいです!
体重はその頃から8キロで成長曲線ギリギリ💦今は真ん中くらいです!離乳食もやっと少し食べるようになりましたが、変わらず(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    8キロで女の子なら曲線真ん中くらいじゃないですか?✨
    我が家の6.9キロでも曲線よりすこーし上なので😌
    うちは7キロに乗りそうで乗らなくてヤキモキしてます(笑)
    服は細身なのでまだまだ70とかも着れますが手足がつんつるてんになってきたので背は伸びてるのかなあと思って😭
    離乳食食べてもなかなか体重増えないですよね💦
    7倍がゆですか?
    カロリーあげたくてハイペースで水分減らしてましたが進みが悪くて7倍がゆでストップ中です😭

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

うちも離乳食好きじゃないみたいで、7ヶ月から横ばいです😑
8ヶ月くらいからは離乳食食べる子が大きくなるって上の子の時にお医者さんに言われたので、9-10ヶ月健診で指摘なければいいかなって考えてます!

母乳の子はミルクより飲むのが大変な分、食べ応えある方が好きという話を最近聞いて、試しに5倍粥にしたら食べるようになりました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なんかインスタとか?見てると160gとか200g食べたとか見るのでなんでそんな食べるの⁈と羨ましくて🥹

    なんか7倍がゆにしたらあんまり食べたそうにしなくなってしまって、つぶつぶが嫌なのか…
    うちもはやく5倍がゆにしてカロリーあげたいです🥲笑

    • 1月24日