※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳前の息子がいます。大好きな同い年の男の子がいるのですが一歳の時か…

3歳前の息子がいます。

大好きな同い年の男の子がいるのですが一歳の時から結構叩かれたり押されたりひっかかれたり乱暴的な所があります。
お互い大好きで、初めはおもちゃの取り合いで叩いちゃうならママとも仲良しだししょうがないかなと思って、大丈夫だよ!と言っていたのですがそんな関係が一年近くなると大丈夫と言いながらもモヤモヤしてきました。息子は〇〇くん、返して!やめて!叩かないで!って泣きながら言ってるのに、その子は笑いながらおもちゃとったり、自分の親にも注意されるがその場しのぎのごめんでまたやります。叱られれば叱られるほど他の子にも叩いたり押したりします。
以前公園で遊んだ時にバケツいっぱいの砂を頭からかけられました。息子も何の状態かわからず立ちすくんでいました。その子は叱られると逃げ、弟の顔をひっかいたり、他の女の子にも砂をかけてました。
息子は一度も手を出したりやり返したことはないのですがいつか大きくなって手が出てしまったらと不安です。

自分が保育士だったこともあり、保育士目線だともうその子に本気で叱ってしまいそうで。その子は幼稚園でやったら職員室に連れて行かれる、親に言われるレベルで後ろからお友達に首しめたり倒したりしてます。お母さんも叩くこと悩んでるのに極端にもう帰るとかしないとわからない気がします。私も保育士目線だと余計なこと言っちゃいそうで。
でも母親目線だと我慢して付き合いとかもあり中々言えない自分も情けなくて。
息子に聞いたら〇〇くん優しい時もあるよ。なんて言って、確かにそうなんだけどと。。不甲斐ないです。

来年同じ幼稚園です。プレの先生に相談しようかな。。

あーどうしたらいいですか
遊ばないのが1番ですが、プレも同じ子育てサロンも通っているので不可避です。
同じ経験あるかた、保育士の方、何でもいいので悩みまくって情けない私にアドバイスください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

👱🏼‍♀️

現在プレに通ってます!
なんというか、ママ友の子供がではママが居る前では良い子良い子なんですけど居なくなると態度が違くなるというか、返して!って息子が言ってるのに返してくれなかったり、ママ友も見てみぬフリしてなんにも注意してくれなかったり、おや?ということが積み重なって今ではプライベートでは誘われてもつわりを理由に断ってます。
同じクラスのプレにその子が居ますが、4月から幼稚園入るので園長先生に相談するつもりです💡
他のママ友にその子の事で相談したら、〇〇君(私の息子)が可哀想すぎるよ…ありえない…園長先生に相談すればクラス配慮してくれるよって教えてくれたので💪

はじめてのママリ🔰

うちは双子で手が出ることがあるのですが…親が仲良くしてる時に褒めるとそれが長続きします。

あら、仲良しだねー!え、貸してくれたの?ありがとーう!優しいんだね、お兄ちゃんになってきたんだねーーーみたいな。しばらくしてまた褒める、またしばらくして褒める、みたいな感じに褒めてると結構仲良しが長続きします🤣

手が出ることを怒る、意地悪なことを言ったことを叱る、とやるより余程効果的です。うちの場合はですが…

ちなみにこれは親がかなり意識してないとできないので、いつもいい子になってくると褒める褒める作戦を忘れてしまうんですよね。仲良く遊ぶのが当たり前、悪いことしたら怒るという対応を続けてるとまた手が出たり意地悪したりするようになります…😰