
旦那におやつを食べるなと言われ、怒鳴られたり物を投げられたりしています。育休中で出て行くこともできず、心身ともに辛い状況です。どうしたらよいでしょうか。
旦那にご飯前におやつ食べさせるなって言われています。
今日旦那が帰ってきたタイミングでパン食べてるの見られて、ブチギレられてます。
最近で3回目だって、前から言ってるのになんで食べさせるんだと。
物投げてきて、出ていけよ、出ていかないなら家賃払えって。
いま育休中なので、親にでも理由話して金借りてこいよ。
って。
いま下の子の寝かしつけで寝室来たけど、リビング行くのこわい
出て行けよって言われても子どもたち学校あるし。。。
怒られる時の態度がイラつくって言われて、弁解もこれからどうするかも何も言わないで悪いと思ってない態度取りやがってって言われました。
怒鳴られて物がとんできて、持ってたお茶碗とんでこぼれたご飯拾うとき手がプルプルして今でも心臓バクバクしてます。
情けなさすぎます。
次やったら殺すって言われました。
たしかに言われてたことなんども繰り返すわたしが悪いですよね。頭が足りないですよね。
ほんとやだ。いなくなりたいです
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

お腹すいた
ご飯前におやつ食べさせたくない気持ちはわかりますが、そんなに怒ることですかね…!?
おやつ食べることによって夕飯を一切食べないとかそういうことがあったんですか…😵?
にしても怒鳴ったり物投げたり殺すなんて言われるほどのことでは全くないと思います…🥺💦
感覚が麻痺してしまってませんか?言い方が悪いですがご主人の方が異常だと思いますよ💦

ちー
私もキテトウにするタイプなんで、ちゃんとする事が苦痛なので怒られると思っていてもしてしまいます!なので、そういう他人任せな人とは合わないです!
旦那も気にする人なので、お迎えは旦那が行って、ご飯前に子どもを外に連れて一緒に遊んでいます。
ちゃんとできたら、おもちゃ買ってあげると伝えたりもしています。
そういう事は旦那は私とではなく、子どもとコミュニケーションしています。
私が息子にお菓子食べる?と聞いても、「パパに強くなるためにダメって言われてるから、あとでたべるわ!」と言います。
どうしてもご飯前にオヤツを食べさせたくないママが居るんですけど、でも子どもってお腹すくとうるさいじゃないですか、そういう人は作り置きしてすぐにご飯出したりしています!
弱気のままだと、ずっと旦那さんとそんな関係になってしまいます!
あなたは悪くないです!
こだわりたいのに自分では対策ができないポンコツだから、他人のせいにして振る舞って自分を守ろうとしてるだけなので。
なので、旦那さんは自分に対して自分で怒っている事に気づいてないんです!
立場が弱くなっているので少し反発したら倍返しで言われると思います💦
・あなたの暴言により私と離婚したら、親権は私がもらうからスポーツどころじゃなくなる。
・知り合いのママのところのパパはちゃんと子どもとコミュニケーションとってお菓子食べないと約束しているけど、あなたはちゃんと子どもとしてるの?
等を反発しまくって、下剋上を狙うか、
それとも、
・あなたは私と違ってできる人だから、簡単なんやと思う!お菓子をあげなくて済む方法を教えて!!
・あなたは子どもを良くみてて、強くさせようとしててすごい!やから子どもともお菓子のタイミングをいつにするか約束するよう言ってほしい!
みたいな感じで褒めて伸ばすかかなって思いました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
旦那的には、私の方が一緒に過ごす時間長い、子どもはいま小学低学年なのでそこまで考えられないから私がしっかり管理するべきと。
子どもにも食べるなよ!ご飯食べるのきついだろ!とは怒ってました。
お菓子をあげているというより、何度も言われているのに私が繰り返ししていることがとにかく理解不能、バカにしてんの?ということで怒っているのだと思います。
一度ダメと言われたことを繰り返すなんて障がい者だろ?と。
私が子どもの足引っ張ってるってよく言われます。- 1月24日
はじめてのママリ🔰
おやつ食べることもですが、ダメと言われてることをするのが理解出来ない、喧嘩売ってんの?
バレたら怒られるとか何も考えてないことがイラつく、難しいこと言ってない簡単なことなのになぜできないのか、スポーツしていて体大きくしたいのに足ひっぱって自覚ある?
ということです。
回答ありがとうございます😭