
コメント

のん
一応眼科で診てもらい、何も問題なければチック症かもと思って良いのではないでしょうか?
癖と思ってもいいかもしれませんが、どちらにしろ見守るしかないのかなとは思います。
何かストレスがあるようなら出来るだけ取り除けたり安心できるようにしてあげるのは必要かもしれませんが( ¨̮ )
年中さんになって最初の頃に言われたということは、クラス変わったり?の変化で少しストレスがあったのかもしれませんね☺️
のん
一応眼科で診てもらい、何も問題なければチック症かもと思って良いのではないでしょうか?
癖と思ってもいいかもしれませんが、どちらにしろ見守るしかないのかなとは思います。
何かストレスがあるようなら出来るだけ取り除けたり安心できるようにしてあげるのは必要かもしれませんが( ¨̮ )
年中さんになって最初の頃に言われたということは、クラス変わったり?の変化で少しストレスがあったのかもしれませんね☺️
「先生」に関する質問
ちょっと下系です💦 添付写真イラストですが苦手な方閲覧注意かもです! はずかしいのですが、膣の横?らへんにできものが1〜2年前くらいからできてます。色は黒っぽくて、位置は写真と同じ感じです。痛み痒みは全く無い…
保育士をしております 保護者の方からコーヒー1本(500ml)差し入れを いただきました。「〇〇先生、これどうぞ!」と。 いつも「みなさんで食べてください」などとお菓子を くださる保護者さんなので、 「そんな!いつ…
ASD知的なしの男の子です。 就学についてなのですが、保育園で今現在困りごとはないみたいで先生からは普通級で大丈夫と言われています。 保育園の先生から普通級でもいけそうと言われ、でも支援級にした方いますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🧸🐝
息子に聞いてみると勝手に動いて風もなにも当たっていないのに風が吹いてるから〜と言ったりします。
近々眼科で相談してみようかな思いますが小児科の方がいいのかな??と悩んでます💧
のん
小児科だと目のことは詳しくないので一度眼科受診も勧められるかもしれませんが、まずは相談で小児科受診されても良いと思いますよ☺️
今我が子も首のあたりが気になるらしく頭を動かすチックがでてます💦
別件で小児科受診した時相談したら、整形外科で原因があるか調べてみて異常がなければチック症かなと思うのでその場合は、
動きに対して声をかけたりせず見守ると数ヶ月のうちにみられなくなることがほとんどです。と言われました!
年中の始めに指摘されてから自宅では一時落ち着いていた感じですか?それとも年中になってから定期的にその目線をされるんでしょうか!?
ずーっとあるなら癖なのか、長期でチックがでてるのか…
なんにせよ心配ですよね😭
🧸🐝
最近になり私が気になるくらいには症状が出ている気がします💧
チック症にも色んな種類があるんですね。無知だったため調べると色んなチック症状あるんですね💧
1度眼科受診してみます🙇🏻♀️
のん
何事もなく段々と落ち着いてくると良いですね☺️
我が子も今は首ですがその前は前髪引っ張っちゃってハゲみたいに薄くなったり…
その時は明らかな気持ちが不安定になる原因がありましたが今はなく。とりあえず見守っているところです( ¨̮ )