
パートを辞める理由として、常勤の仕事が決まった場合と業務内容が向いていない場合、どちらが受け入れやすいか相談したいです。新しいパートが向いていないと感じており、退職の意向をどのように伝えれば良いか迷っています。
パートの仕事を辞める理由として、辞められる側としては、どっちの方が受け入れやすいですか?
・常勤の仕事が決まった
・業務内容が向いていない
元々パート勤務しており、1ヶ月前に別のパートを増やしました。全く別の職種です。
辞める理由としては、つい先日、元々パートしていた職場で常勤の枠があくのでどうか、と言われ、お受けしようと思いました。引き継ぎもあるのでなるべく早く毎日来て欲しいと言われました。
新しく始めた方のパートは、初めてやる業種のお仕事で、正直向いてないなと思っており、辞めたいなと薄々思っていました。
でも、人員不足感もあるし、入って1ヶ月で辞めるのは仕事教えてくれた先輩にも申し訳なさがあります。。
退職の意向をなんと伝えたら良いのか迷っています。
アドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

mama
業務内容について不満を言われるより
常勤の仕事でパート出来なくなった
って言われる方が相手も納得
しやすいかなと思いました😄
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございました🙇♀️✨