
1歳2ヶ月の息子の食事量について、入院中の食事が少なく感じたため、他の方の食事量を知りたいです。息子は通常280〜300g食べており、病院食では足りないと感じました。
1歳2ヶ月前後のお子さんお持ちの方!食事量はどれくらいですか?
初めての付き添い入院中です!
お米130g+おかずでトータル280〜300gくらい食べる息子👦🏻
入院のときの食事の量について確認するの忘れてて(というか、よく食べる方なのにそれが日常すぎて息子の食事量が普通になってた)
夕食なんだろ〜とワクワクしてみてみなら食事の少なさにびっくり😂
ぜっっっつつつたいに足りやん!!
って思ってたら案の定、秒で完食(笑)
そしてもっとよこせーと怒り爆発の息子💥
持ち込み禁止のとこなので看護師さんに相談して
今回はこっそり持ち込みokしてもらって
次の食事から増やしてもらえることに😅
ネットで検索してもご飯80g程度ってかいてるもんな〜
これが平均的なんだろうな〜
看護師さん曰く2歳までは同じ量だそうで…
結局病院食+ベビーフードの鶏おこわを110gペロりと完食しました…笑
このままいったら家計破綻してまうわ🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
軟飯110g
おかずで100gくらいなので
トータルで200g前後です😊
食べない子も大変ですがよく食べる子も大変な事ありますよね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
7ヶ月半まではバナナしか食べなくてお粥10g食べるのに40分格闘してたんです😇
あの頃は食べ過ぎで悩むなんて思ってもみなかったです笑