
産後初めての行為後、やる気がなくなり、育児が辛く感じています。精神的な不調や薬の影響もあるようです。どうすれば良いでしょうか。
今日、産後初めて夫と行為をしました。
多少の痛みはあったものの普通に終え、その後数時間して何かがプツンて切れたみたいに今までは娘のために命捧げる感じで何も考えずに家事育児こなしていたのですが、なんのやる気も起きなくなってしまいました。
産後の体重減少と前に発症した鬱が産後悪化し、現在精神科通院中で1日通しての安定剤を処方されています。
何故か娘を可愛い可愛いって思ってたのが、外食したい友だちと遊びたい飲みに行きたいタバコ吸いたい(妊娠前はヘビースモーカー)で頭がいっぱいになってしまいました…
薬を飲んだ直後はかなり眠気が来るので娘が昼寝したので一緒に寝ましたが、変わらず泣いてるのも対応出来ず起き上がれません。
行為をして出たホルモンのせいなのか我慢しすぎたのかわからなくてしんどいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
久しぶりに母以外の、自分になって緊張の糸が切れたのでは無いですかね?
鬱などとは関係なく、遊びたいとか思うのは当たり前だと思います!思うことに罪悪感持たなくていいです!!
お子さんが泣いているところに対応できないのは、薬のせいでしょうか?🤔
私は鬱ではない精神疾患なので、詳しくなくてすみません💦
精神科に相談されてみてくださいね🥲
コメント