
生後5ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、保育園入園に向けてミルクに慣れさせたいです。初めてミルクを試したところ、大泣きされてしまいました。少量ずつ慣らす方法や、入園までに飲めなかった場合の対策についてアドバイスをいただけますか。
もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんを完母です育てている者です。
あと2ヶ月で保育園に預けなければならないため、今日からミルクに慣らそうと、ミルクをあげてみました。
ミルクは、産院で母乳量が安定しない時期に少し上げたくらいで、退院してからは飲ませていませんでした。
ごくごく飲んでくれるかも♪という淡い期待も虚しく、哺乳瓶を口に入れてすぐ、「これじゃねぇ!」と言わんばかりに大泣きされました。
そして口からミルクを出しました😔
ミルクを作るのに手こずってしまい、かなり腹ペコの状態だったと思います。。
飲んでくれると思ったので160ml作ってしまいましたが、水の泡に。。
これからどうやって慣らしていけばいいでしょうか?少量ずつでしょうか。。
今飲まなくても少しずつ口に入れたらいつか飲んでくれる可能性はあるでしょうか。
また、もし入園までに飲めなかったら…どうなるのでしょうか?😢
アドバイスおねがいします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

あー
何の哺乳瓶使ってますか?
ミルクの種類は何ですか?😊

りんご
うちもほぼ同じ状況です😩
母乳実感の哺乳瓶とストロー練習用マグでほほえみのキューブ40mlを1日1〜2回作って、咥えさせてます。
最初はすぐ泣きましたが、今は1週間くらいで、やっと噛み噛みあそびながら10mlくらいまでこぎつけました🥲
根気が大事とききますが、どれが正解か。。。
頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはり初めは少量からですね。。
ストロー練習用マグはまだ試したことないので、私もやってみます!- 1月24日

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否は根気強く治していくしかないです。
うちは3日で克服しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とにかく哺乳瓶で飲まなくても咥えさせる感じですかね?- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がっても口が空いたら咥えさせるを根気よくするしかなかったです!
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
質問ばかりすみません🙇♀️
1日何回くらいミルクにしていましたか??- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
3回ミルクにしました!
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
完母から完ミに切り替えようと思っていたので、徐々に回数増やしていきました!
- 1月24日

はじめてのままり
同じ状態で今月完母から夜間以外ミルクにかえました。
まず何が嫌なのかを探るといいと思います。
味が嫌なのか、乳首が嫌なのか、与える人が嫌なのか。
まず自分以外の人があげるようにしました。パパとかおばぁちゃんとか。お母さんだとおっぱいもらえるって思うそうなので、その場から離れて見守ります。
それでもダメなら乳首は母乳実感がうちの子にはあってましたが、あわない子もいるので色々試してみるがいいと思います。
慣れさせるために哺乳瓶の乳首を監視のもと遊び道具で使用して触らせてみたりするのもいいと聞きました。
大変ですが頑張ってください😉
-
はじめてのママリ🔰
詳しいアドバイス、ありがとうございます😭!
与える人が嫌というのは思いつきませんでした!
うちも母乳実感あるのですが、乳首も色々試してみないとですね😢
遊び道具として触らせるというのもやってみます!!
前途多難ですが、頑張ります( i _ i )
ありがとうございます!- 1月24日
はじめてのママリ🔰
ピジョンのプラスチックの哺乳瓶で、母乳実感使ってます!
ミルクはほほえみです🍼
あー
味の好みもあるみたいです!うちの子は産院だとほほえみ使ってたのでそのままほほえみを飲ませたら、飲みがあまり良くなくて😣
1人目の時にはぐくみを飲ませていたのではぐくみに変えたらぐびぐびでした🤣
アイクレオも高いですが、美味しいと聞いたことがあります!
上の子が未満児の時に通園していた園の先生は、哺乳瓶で飲めない赤ちゃんにはスプーンですこーしずつ飲ませてるって言ってました!すごく時間はかかるけど、飲み切れれば良いんだよー☺️って言っていました!
公立の保育園ではないので出来るのかもしれないですが💦