離乳食とミルクのタイミングについて教えてください。現在生後6ヶ月の女…
離乳食とミルクのタイミングについて教えてください。
現在生後6ヶ月の女の子、完ミで育てています。
5か月になってすぐに離乳食を開始し、現在は手探りながら
下記のようなスケジュールで進めています。
7:00〜8:00頃 起床
8:30頃 ミルク①
10:00頃 朝寝
10:30〜11:30頃 ★朝寝から起きたら離乳食
12:30頃 ミルク②
16:30頃 ミルク③
20:00頃 ミルク④
20:00〜21:00 就寝
★マークのところの通り、離乳食をあげた後は
特にその後ミルクを欲しがらず、
いつも12:30頃に欲しいと泣き始めることが多いので
そのタイミングでミルク②をあげています。
しかし、色んなサイトや本などには「離乳食の後はミルクは
欲しがるだけ飲ませてOK」とあります。
【質問1】
娘の場合、上記スケジュールのように、
なんとなくミルクのリズムが出来てきたことから
離乳食後のミルクはミルク②の時間頃まで
時間を空けてしまっているのですが、、
その時にミルク②を飲ませても良いのでしょうか?
【質問2】
来月から2回食を始める予定にしているのですが、
・ミルク③の少し前の時間帯(14:30あたり)に
離乳食をあげても良いのか
又は
・離乳食+ミルク③にしたほうが良いのか(午前においても
離乳食+ミルク①にしてみる)
上記2点、悩んでおります、、。
完ミの先輩ママさん等、こうしていたよ!というような
方がいらっしゃれば、アドバイスいただけますと幸いです🙇♀️
- ゆずこ🐕(生後6ヶ月)
コロ助
完ミ8ヶ月の子を育てていま2回食の母です!
うちの子は離乳食後全くミルク飲まず。拒否でした。飲んでも10ml〜30mlで作るのめんどくさ。離乳食後はミルク!と私も教わってたのでやってたけどいつも多く作っては捨てるで嫌になり、離乳食後30分とか遊ばせてから飲ませましたがそれでも100mlも飲まないのであげないで様子見てたらなんか普通に過ごしてるしいいや。ってミルクを離乳食に置き換えていまは生活してます!
うちは
7時ミルク200ml
そこから寝室でゴロゴロ
朝寝したりゴロゴロして
10時頃にリビングに行き
少し遊んでから
10時30分離乳食160gから180g
その後は12時に昼寝30分
起きて14時頃ミルク200ml
17時頃離乳食120gくらい
その後夕寝19時お風呂
20時30分寝る前のミルク200ml
夜間は2時くらいに200ml
と4時くらいにも200ml
それで7時に戻る感じです。
離乳食でお腹いっぱいの子は
ミルク飲まないから置き換えていいと言われたのでこれでやってます!
ただ、離乳食嫌いなものだと吐いちゃうこともあるのでその時は30分後くらいにミルクあげると飲むので飲むだけあげます!
コメント