※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの癇癪や自我の芽生えに悩んでいます。特に食事中やオムツ替えでのギャン泣きがひどく、他の子どもも同じようなことがあるのか知りたいです。

自我の芽生えなのかギャン泣きが酷いです…
癇癪なのか、気に入らない事があると泣き叫ぶ感じで
今日ついにブチ切れてしまいました😢
お昼ご飯の時にスプーンやフォークを振り回して遊んだり
ストローマグをガンガンしたり、つかみ食べのをぐちゃぐちゃにして下に落としたりと
いつもは、ハイハイ好きにしなよと思いながら見てるのですが、今日はなんだかイライラしてしまい
そういう事しないと、スプーンを取り上げたらギャン泣き
スプーン寄越せと怒って泣いてました…😭
他にも、オムツ替えや着替えで仰向けにするとひっくり返りたいのかそれを阻止してギャン泣き、プロレス毎日してます。

ほんと毎日毎日、みなさんのお子さんも癇癪みたいなのありますか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもやばいです!
書かれていること全て同じです🤣
ちょっとでも気に入らないとキー!って反り返ります🤣

そして、前までちょうだいどうぞのやり取りも出来ていたのに、ココ最近はどうぞしたら取られる!って思ったのかくれません🤣
イヤイヤ!ってされます🤣

もうやばすぎです🤣

sora

そのくらいのとき癇癪すごかったです!😇
言っても分からない時期なのでイライラしないようにしてましたが、大変でした😨
もう少し月齢が進むと、わかるようになってくるので大変なことも増えるけど、伝わることは楽になりますよ😊
例えばおむつ替えるよ〜って言ったらゴロンしてくれます🙆‍♀️