
鹿児島市の保育園に4月入園が決まりましたが、復職日を変更したいです。変更届は必要でしょうか。また、慣らし保育の流れについて教えてください。
鹿児島市の保育園、4月入園内定をいただきました。
5月末生まれで、0歳児クラスです。
申請の際、役所からもらった書類に利用開始日=復職日と書かれていたので何も考えずどちらも4/1で申請しました。
ですが、最初は風邪やら貰ってきて私も頻繁に仕事休んだり早退することになるだろう&入園と復職が同じだと自分がてんやわんやしそうなので、こどもは4月入園して、私は育休ギリギリまで家にいていつでもサポートできるようにしたい、と考えが変わったのですが何らかの変更届が必要でしょうか?
鹿児島市は入園後何週間以内に復職しないといけない、など決まっていますか?調べても出てこなくて…
また慣らし保育する場合、
入園→慣らし保育→母親の復職
慣らし保育→入園→母親の復職
のどちらの流れでしょうか?
園によって違うとは思いますが、みなさんどうでしたか?
第一子でいろいろと無知でお恥ずかしいですが、
お話聞かせていただけるとありがたいです。
- ひつじ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分も初めての入園準備中でコメントすみません。
職場に電話した際、地域や園によって職場復帰の規定が決まってるとの事なので、保育園に直接確認を取るのが1番安心かと思います。
その後、日程状況によって役所に電話で確認すると確実だと思いますよ!
内定通知には、内定後に面談等の説明は郵送または電話で個別に電話がある。等の説明は記載されていませんでしたか?
もしあれば、その電話内で簡単に聞いてみても良いかもしれません!
お忙しい中、お電話するのも大変かと思いますが参考になれば幸いです🍀

美聖
同じで、変更しました。
園に確認、市に変更書類を提出でできます。
ただ、この際にかなり市の担当ともめました。
詳しい方に相談するのをすすめます。
鹿児島市は、1週間以内の復職でした。随分、昔なので、変わってるかもなので、確認してくださいね。
入園、慣らし保育、復職の順でした。
-
ひつじ
ご回答ありがとうございます!
やはり変更書類等の提出が必要になるんですね。もめたというのは、中々聞き入れられなかったということでしょうか…?
復職は1週間以内ですか💦市としては慣らし保育含めての1週間なんでしょうね😓- 1月23日

あーちゃん
鹿児島市認可です。
誕生日前一週間慣らし→入園でした。6月までに入園だったら、入園式参加でした。復職は誕生日からです。
-
ひつじ
ご回答ありがとうございます!
慣らしは1週間だったんですね。式参加して入園日まで自宅保育、、私もそれにすればよかったと後悔してます😓- 1月23日

はじめてのママリ🔰
鹿児島市です。
慣らし保育は上の子のときは仕事復帰日の最大1週間前からでしたが、下の子は最大2週間前に変わっていました。
ただ、これは鹿児島市としての決まりであって、実際には保育園の都合で決まります。下の子のときは、保育園が運動会準備でバタついている時期だったので1週間前からでお願いしますと言われました🥲
まずは会社に復帰日を相談→復帰日をもとに保育園と慣らし保育の開始日を調整→慣らし保育開始日を入園日として変更申請という流れになると思います!
-
ひつじ
ご回答ありがとうございます!
今やっと市のHPでフォーマット見つけましたが、、慣らし保育2週間に変わったみたいですね🤔市がそう決めてても保育園の事情次第ですよね💦
調べが足りず、4月入園して5月末まで育休、復帰と考えていましたがそれは無理みたいですね。保育園と相談してみます。流れを教えてくださってありがとうございます☺️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
6月末までの育休復帰であれば1期での申し込みはできるはずなので、4月1日入園予定としていたものを5月に変更すること自体は会社との合意がとれていれば問題ないかと思います🤔
会社と保育園との調整が取れれば、入園式だけ参加して慣らし保育日までは自宅保育でいけるも思いますよー!- 1月23日
-
ひつじ
本当ですか!?
入園、復職日ともに4/1で申請したので絶対4/1じゃないといけないのかと思ってました…
入園式だけ参加して慣らし保育日まで自宅保育、理想はこれです🥹保育料は4月分も発生しますかね…?
詳しく教えていただけて助かります🙇🏻- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくは市役所に問い合わせてみてください🙇
就労証明書の再提出は必要かもしれませんが、問題ない気がします。嘘言ってたらスミマセン💦
4月1日入園としない場合は変更申請は必ず必要なので、変更申請後の入園日から保育料はかかるようになると思います!- 1月23日
-
ひつじ
うまく入園時期をずらせたらいいのですが…。保育料はやっぱり入園日からかかるようになる感じなんですね。
とんでもないです💦色々と教えていただけて本当に助かりました!🙇🏻園や市役所にも聞いてみます!- 1月23日

ぽんちゃんママ🔰
2人目が育休延長から復帰で5月中旬から入園でした!
4月に入園式参加し、復帰日の2週間前から慣らし保育、復帰しました。
慣らし保育も保育料発生するので、変更届を役所に出しに行きました。
慣らし保育がゴールデンウィークと被ってしまい、実質1週間ほどしかできず、復帰後も年休使いながら慣らしていきました🥲
-
ひつじ
ご回答ありがとうございます!入園式に参加して、慣らし保育、復帰の流れだったんですね。GWと被るとそのへんややこしそうですね💦
無知でお恥ずかしいのですが、慣らし保育することになったら届出が必要なんでしょうか?😳- 1月23日
-
ぽんちゃんママ🔰
保育園と慣らし保育の日程を決めたら、市役所にも届けだして下さいねって言われて届出を出しました!
色々手続きもややこしいですよね🥲- 1月23日
-
ひつじ
そうなんですね!知れてよかったです☺️ありがとうございます。
本当にややこしくてもうてんやわんやです😅- 1月23日

むささび
10月生まれ、0歳4〜6月入園希望で鹿児島市の第一次申請出しました。
申請出す時に復職日は6/13にしていて、入園日は6/12で書類送付されてきたと思います。
その後、面接で事前に慣らし保育があるので入園日変更を市役所に提出しました。
なので、慣らし保育スタート日🟰入園日でした。(わたしのところは慣らし保育で通う日数好きに選べました!)
第一次で通ったのであれば、6/30までは入園日選べると思います。
ひつじ
ご回答ありがとうございます😊
園に確認するのが1番ですよね。面談の日程を決めるのにお電話しなきゃなので、その時にでも聞いてみようと思います。
はじめてのママリ🔰さんは、入園準備中とのことですが鹿児島市在住の方ですか?
はじめてのママリ🔰
追加で失礼します。
捉え方の違いもあるかもしれませんが、うちの園は入園して園の所属になり慣らし保育から復職です!
職場視点では、慣らし保育期間中に復帰も可能だし、園の規定内で入園と復帰までに猶予があるならギリギリまで慣らし保育・育休として休む事も出来るそうです!
なので、復職自体も園と職場、自分の意向を相談して調整になると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
すみません、自分は都内在住です😓
あまり近しい情報を提供できず申し訳ありません😖
ひつじ
詳しくありがとうございます!都内の方なんですね✨参考になります☺️
はじめてのママリ🔰さんの園は入園→慣らし保育→復職なんですね。
復職もいろんなパターンが可能なんですね。何にしてもまずは園と相談!って感じですね。