
妊娠後期でつわりがひどく、上の子の世話が大変です。旦那はゲームばかりで手伝ってくれず、喧嘩が増えています。限界を感じています。
2人目妊娠してから旦那と喧嘩してばかりです…
上の子は1歳で目が離せません。
私は妊娠後期、つわりが人より酷くて毎日ギリギリで生きてます。
先週もつわりがキツくて倒れたばかりなのに、旦那はゲームswitchのゲームゲームゲームばかりです。
たまらなくしんどいから上の子のお世話を頼んだら「俺には好きな時間がない」とブチギレ。
昨日も夜泣きで泣き止まない子を起き上がることもできない体でなんとか落ち着かせようとトントンしたり歌を歌ったり、頑張って座って抱っこしても反り返って泣く泣く。
旦那は無視でずっとゲームでした。
限界が来て「少しは手伝ってよ!!!」と言いにいくと
逆ギレ仕返し。
もうそこで何かがプツンと切れて
子にも怒鳴ってしまいました。
「泣き止ますこともできないのかよ!」「子を怒鳴るとか最低な親」「つわりが何?そんなの知るか」「俺には自由も時間もない」「泣き止まし方が悪い」「お前まで泣くな」などずっと酷いこと言われてもうメンタルズタボロです。
私には血が繋がった家族との関わりがないので、帰る実家も頼れる人もいません。
もうなんか全て無理になりそうです!
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月)

退会ユーザー
ごめんなさい、疑問なんですが出産の際は上のお子さんどうするんですか?泣き止ま仕方が悪いにはじゃあ代わりにやって!見本見せて!って言ってやってください😇
コメント