※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中に切迫早産となり、点滴の副作用で息苦しさと吐き気を感じています。同じ経験をした方のその後を教えてください。

すみません。元々入院してて、今日から切迫早産で入院になったのですが、夜中トイレで目が覚めて、そこから、寝れなくて、リトドリンの点滴の副作用なのか、息苦しく、吐いてしまいました。このような方おられましたら、その後どーなったか教えてください。

コメント

もも

リトドリンではないですが、マグセントで嘔吐しました…嘔吐目眩など🤢
3日くらいで慣れて体調よくなりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日吐いて、それからは大丈夫でしたか?

    • 1月23日
  • もも

    もも

    それからは大丈夫でした✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫早産の薬ってリトドリンとマグセントしかないんですかね?
    もう一個点滴変えれるよって言われて、それは倦怠感強いとか言われて副作用にも慣れるよと言われたので今ので耐えてどうしてもしんどいなら変えてもらおうと思います。

    • 1月23日
  • もも

    もも

    私はその二種類しか点滴されたことないです😊
    錠剤もありましたが、副作用が点滴のようにあるかはわからないです…💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    錠剤のリトドリンは自宅安静中飲んでて、吐き気とかなく、体も慣れ動悸、手の震えあまり無かったですが、点滴は吐き気とか、昨日の夜中は体が震えたりしてましたを

    • 1月24日
まる

点滴入れ始めは特に動悸や不調が強いかもですね💦
看護師さんに言えば薬だしてくれると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんにゆいましたが、今25週で点滴は辞めれんと思うからって言われました。先生と相談して見るとは言われました。

    • 1月23日