
旦那が安月給で転職を渋り、共働きが必要な状況で、私が必死に働こうとしているのに焦りが見えずイライラしています。離婚を考えるのはおかしいでしょうか。
旦那が安月給で転職してくれといっても今のところにこだわって転職せず共働きでないと赤字になります。
子供ができてもう貯金も底ついて大変な状況なのにただの風邪で仕事休んだりします。私は産後まもないのに仕事必死で探してるのに旦那に焦りが感じられずイライラします。
きっと支払いできなくなったら自分の親に頼るつもりです。
すぐ親に頼ります。それも腹立ちます。
普通嫁になるべく働かせないように自分で考えて副職するとか死に物狂いで働きませんか?それが全くありません。
むしろ私に働いてもらって助かるわーって思ってると思います。
これで離婚するのっておかしいですか?
- ママになりたい
コメント

まぁみ
産後間もないのに、また、育児だって大変なのに😢💦
ご主人は、自分さえ良ければいぃんですかね😢
出産って、命懸けですょ😢

はじめてのママリ
うちの旦那のことかと思いました😂
子どもが産まれる前はわたしのお給料で生活が成り立っていたので、『産休に入ったら生活費払えないよ?あなたが収入増やして全部払えるようにしてね。それが出来ないなら離婚して手当もらいながら実家で暮らした方がよっぽど裕福だし子どものためなので、そうさせてもらうね』と言ったら焦って仕事探してきました。笑
うちの場合は親に頼ることはないのでちょっと状況違いますが、離婚の話出していい案件だと思います😤
-
ママになりたい
すぐ行動できる旦那さん全然マシだと思います!!
私の旦那は口だけ男なので😩
それに転職難しい年齢でもあるので早いに越したことはないのに行動しません💦
離婚切り出したことはあるのですがたぶん言い過ぎて信用性なくなってるのでまたかみたいな感じで本気にしてないと思います。。
今から本気にさせる方法ってありますかね、?😓- 1月23日
-
はじめてのママリ
いえいえ、うちもずーっと口だけで💦たぶん言い始めて1年くらい経ってたと思います😂
わたしももうさすがに待ってられないと思って、この時はかなり具体的に離婚の話を出しました。
◯月◯日が産休に前最後のお給料だから、◯月の請求はもう払えないよ。それまでにどうにか出来ないなら◯月◯日ごろには実家に引っ越したいから準備始めるね。
みたいな感じで😂
収入も、いくら増やしてもらわないとやっていけないよっていうのを具体的に提示しました。
たぶん、今回は本気だって思ってもらえたのかもしれません😅- 1月23日
ママになりたい
そうなんです。。
なんで私だけ頑張らないといけないのって悲しくなってきて疲れてしまいました🥲
まぁみ
それは、疲れますし病みます😓
お子さん、まだ、小さいんですよね😢
ママになりたい
まだ3ヶ月なんです🥲
まぁみ
1番可愛い時期ですょね😥
親に頼られたら、ママになりたいさんの立場がないですょね😥
私は、逆に仕事がしたくて💦
一日中、育児に一緒に昼寝するのパターンなんで😥
子どもの為とか思わないんですかね💦
ママになりたい
私も仕事することに関しては全然いいのですが自分でなんとかしようとしないところが腹立って💦
情でいてもいいことないですよね🥲
まぁみ
私なら、ブチ切れしちゃいます😥💦逆に何も言わないと、怖いですょね。喧嘩になったりしないんですか?
ママになりたい
毎日支払いの期日近づいてきたら喧嘩ばかりしてます😓
喧嘩というよりかは私が一歩的に言って旦那が考えとくと言っての繰り返しです💦
まぁみ
何を考えとくんでしょう💦😥って、感じですね💦