

3人目のママリ🔰
介護せざるをえない年齢とかなら、今後誰にでもあり得ることなのでどうも思わないです!大変だなーってくらい。。
例えば別居してて普段から親と関わりがそこまでなかった感じなのに、手術することになった入院だ退院後しばらく介護してくれってなってるんだとしたら、私からするとこちらの生活もあるんだから、有給使って休むとかしかできないから手伝いにいくよって感じになるので、そこまで話してないのかな?正直休むんだー…って思うかもしれないです🫣🫣
でも介護は年齢あがるほどあり得る話なので、介護するから休みますが=無責任とかじゃないですよー!

ママリ
病気の内容によるかなぁーと思います😱

はじめてのママリ
介護休暇とかありますか?それだけで無責任とは思わないですよ。
私自身は休まずでしたが、親亡き後は色々後悔することもあり、自分がしたいことをした方が良いと思います。
コメント