雑談・つぶやき 育休中に子供と一緒に早く寝ることに不安を感じています。朝も子供と一緒に起き、昼寝をしていないため、家事は終わっているものの、ダラダラしている自分をどう思えば良いでしょうか。 育休中だからって子供寝かしつけて 一緒に21:00前に布団に入る毎日、、、 こんなにダラダラしてていいのか自分🫣 朝も一緒に子供起きるまで寝てるし、、 夜中2.3回起きてるし、昼寝とか今まで1回もしてないし、 とりあえず家事は終わってるし、、 いいよね、、、と自分に言い聞かせる 最終更新:1月23日 お気に入り 寝かしつけ 育休 家事 布団 昼寝 言い聞かせ はじめてのママリ(1歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 わたしもですよ〜😭 赤ちゃんと一緒に寝て起きてってしないと 日中の体力持ちません😭 なので復帰できる気がしません😱 1月22日 はじめてのママリ わかります〜🤭一生この生活したいですwww 復帰したら今と比べ物にならないくらい忙しくなるよなー今贅沢だよなーと思ってます笑笑 1月22日 はじめてのママリ🔰 今贅沢なんですよね😭 ぐずぐずしてばかりで 毎日を過ごすのに精一杯で なかなかそうは思えず😭 1歳頃になると子育てに心の余裕でてきますか?🥲 1月22日 はじめてのママリ 8ヶ月の時に比べたら少し心に余裕が出来てきました!まだまだ目が離せず大変ですが、、 1月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
わかります〜🤭一生この生活したいですwww
復帰したら今と比べ物にならないくらい忙しくなるよなー今贅沢だよなーと思ってます笑笑
はじめてのママリ🔰
今贅沢なんですよね😭
ぐずぐずしてばかりで
毎日を過ごすのに精一杯で
なかなかそうは思えず😭
1歳頃になると子育てに心の余裕でてきますか?🥲
はじめてのママリ
8ヶ月の時に比べたら少し心に余裕が出来てきました!まだまだ目が離せず大変ですが、、