※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

名古屋で無痛分娩を希望していますが、低値胎盤と診断され悩んでいます。帝王切開の可能性について教えてください。

今長野県に住んでいるのですが、無痛分娩がどうしてもしたくて、34週あたりには名古屋へ移動し、名古屋バースクリニックで計画無痛分娩を予定しています。
が、30週になって、地元の病院で低値胎盤だと言われました。今1.7センチ。
帝王切開になるなら、地元の総合病院にしようかどうしようかとても悩んでます。
まだ上がる可能性があるからなのか、名古屋バースクリニックに電話で確認しても受付の人の対応が微妙で、受診して先生に見てもらわないとなんともいえないとだけ言われ、低値胎盤でも帝王切開など対応してもらえるのかさえも答えてもらえませんでした。

バースクリニックで低値胎盤で産んだ方、帝王切開をした方、または大きい病院へ転院を勧められた方がいたら詳しく教えて欲しいです😭

コメント

ma

上田市の信州上田医療センターなら計画無痛分娩もできるし、帝王切開をはじめ、ハイリスクの妊婦さんも受け入れているし、どちらに転んでも大丈夫だと思ったのですが‥‥
いかがでしょう??

はじめてのママリ🔰

バースで産みました!

受付の方は事務さんばっかなので、答えるのはやっぱり難しいと思います🥺💦
無責任なこと言えないので💦

医師がしっかり現状見ないと答えられないのは普通かなと、、、受付さん実際会うとみなさんいい人ばかりですよ❤️

私は経膣で産んだので、質問内容のことはなんとも言えず、申し訳ないですが、もしかかるのならば、院長でお願いしますと受付さんに言うのをおすすめします!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

さすがに事務さんは医療者じゃないので詳しく話さないのはむしろ責任感がある人なのだと思います...
医師であっても電話で相談されただけでは判断できないと思いますし。

私は低値胎盤でしたがクリニックで産みました!どうしても豪華な食事と快適な入院生活に憧れがあったので...😙

一旦は直に見てもらうしかないと思います。

ちな

長野県の南信地方にお住まいでしょうか??総合病院の産婦人科に勤務しています。
長野県内で無痛分娩可能な大きな病院は信州上田医療センターのみになっております。信州上田医療センターは本人の希望をなるべく融通してくれると聞いております。実際に医療センターへ紹介して欲しいと希望される患者さん多いです。
また電話の対応が微妙で⋯との事でしたが事務員は医療相談は受けていけないという決まりがあります。特に電話ではお答えする事が出来ません(過去に事務員が電話で受け答えした事が裁判まで発展し賠償金を支払う事になったという事例があるからです) そのため患者さんからの問い合わせには実際に受診して先生に相談してくださいとしかお伝えできないようになっております。
もしどうしてもバースクリニックでの分娩がご希望という事でしたらまずは現在受診されている病院で医師と相談されることが1番の解決策なのではと思います