※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

高校生の頃から過食症の傾向があり、現在も大量に食べてしまう状況です。自己嫌悪に陥り、健康も心配ですが、どう対処すれば良いか分からず悩んでいます。病院に行くべきでしょうか。

高校生の頃にお付き合いした方(現在20代後半です)が見た目をかなり気にする人でそこから無茶なダイエットや下剤(用法、用量は守っています)を初め、徐々に過食症っぽくなりました。

実家にいた頃は冷蔵庫のものは全て食べる。(妹がコンビニで働いていたのですが、廃棄の菓子パンも全て食べていました。)
「これは食べないで」と張り紙すらされるように。

お腹以外はなかなか見た目には出ないのでそこまで周りも酷い状況と思ってないと思います…。

今の夫と出会ってからも治らずに同棲時代から内緒で大量に食べていました。
夫は見た目等一切気にならない人です。

夫にも相談して親身になってくれましたがやはり1人の時間が多くなると内緒で大量に買って食べてしまいます。

育休中で今かなりひどいです😭

1日の一例がこんな感じになります。

マクドナルド LLセット
菓子パン 5袋
冷凍うどん 3玉
スナック菓子やシュークリーム等のスイーツ
さつまいも(冷蔵庫にあったやつ)
(その他に普通に3食食べています)

酷すぎてそろそろ顔周りや見た目にも現れそうで怯えています。

高校生時代から明日こそはやめようやめようと何度思ったか分かりません。

過食後は毎日自己険悪に陥ります。

趣味に没頭するといいのかもしれませんが
アニメなので食べながら観ています。

健康診断もコレステロール?の値だけ毎年どんどん上がってます。 

一度病院へ行くべきでしょうか。

自分の意思の弱さが原因なのは分かっているのですが
どうしていいか分かりません😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

過食症はしっかりと病気です!!
病院を受診するのがいいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    精神科や心療内科に抵抗感があり行けなかったのですが、
    勇気を出して行ってみようと思います😭

    • 1月22日