
5歳と11歳の子供がいて、下の子がコロナに感染しました。上の子も体の痛みを訴え、学校を休んでいます。熱がないため病院での検査は難しいと思っていますが、どうしたらよいでしょうか。
5歳と11歳の子供がいます。
下の子が1/19日から発熱1/20月に病院へ行ってコロナと診断されました。私も1/21火から発熱→コロナと診断されました。
上の子が1/21火から体が痛いと訴え、21火22水(今日)学校を休みました。熱がないので病院行っても感染症の検査はしてもらえないですよね?コロナであれば週明け辺りから学校行けると思うのですが、ダラダラ家で過ごすしかないのかとモヤモヤしています。
今日の午後にダメ元?で病院へ行こうか迷っています。みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

チビちゃん
熱がなくても家族にコロナにかかっている人がいるなら念のため検査しましょうってなるんじゃないですかね?
うちは熱が出てそこから平熱に戻るのを繰り返したので病院行ったら検査するか先生も私も最初悩んで…でも先生がインフルは熱が出なかったりするから念のためインフルとコロナの検査しとこうねってなって検査したらまさかのコロナ陽性でした😓
私もうつったようで母娘2人で引きこもり生活中です…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
親も受けられる小児科で受診しているのですが、私が受診した時は熱がまだ出たての37度代で、そのとき「発熱してまだ数時間しか経ってないしなーでもお子さんコロナでしたもんねー、、どうしよう」と検査も渋々だったので、発熱なければ受けられないと思ってました。
結局今日は行かず、上の子も昼寝したらスッキリした〜と熱もなく元気そうなので、明日体調悪くなければ学校行かせようと思っています。
ありがとうございました。