※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

男の子だし中学生の部活は運動部に入ってほしい!って思われますか?運動部にはいる利点教えてください

男の子だし中学生の部活は運動部に入ってほしい!って思われますか?
運動部にはいる利点教えてください

コメント

ママリ

運動はしてほしいですが、手段は部活でなくても良いと思っています。

理由は
・性格的に身体を動かした方が機嫌が良くなりそう。
・運動しないと思うゲーム三昧になりそう

部活でなくて良い理由は、
・習い事でも可能
・部活動自体が地域で終息傾向がにある

  • ママリ

    ママリ

    誤字ありますが雰囲気で読んでください😂

    • 1月22日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 1月22日
ままくらげ

私も夫もずっと文化部インドア派なので利点は「体力がつく」以外思い当たらないです😅
土日返上の厳しい練習、パワハラのような上下関係(偏見ですかね)で辛くなるくらいなら
文化部でも良いので好きな事に打ち込んでのびのびと学校生活を送って欲しいです☺️

私も子供も運動音痴ですが、有名人を見てても運動はまるでダメでもその他の分野で活躍して慕われてる人は沢山いますから、得意な事で自信をつけてくれれば良いですね✨

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 1月22日
AI

特に思わないです!
好きな事を続けてるならなんでもいいです✨

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 1月22日
より

文化部でも運動部でも、本人がやりたい事が見つかればそれでいいかなって思ってました。
結果として、長男は運動部に入りました。運動部である利点…体力がつく、ストレス発散にもなる、ですかね。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 1月22日
ママ

息子が運動部に入って良かったところは、筋力や体力がついたことと、疲れて帰ってくるので、寝る時間が早くなりました。朝練とかもあって、早寝早起きと規則正しい生活をおくれてることです。
それと、小学生の時はぽっちゃりめでしたが、かなり痩せました。

運動部に入って欲しいとは思ってなかったですが、運動部に入ってくれて良かったなとは思います。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 1月22日