※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子育児中の方に質問です。ワンオペで双子をベビーカーなしで歩けるようになるのは何歳頃でしょうか。また、ベビーハーネスを使用した方はいらっしゃいますか。

双子育児中の方に質問です!

平日はワンオペなので基本ベビーカーか車で移動し公園や遊び場に着いたら放牧、な感じなのですが
何歳ごろからワンオペで双子をベビーカーなしで連れて歩けるようになりますでしょうか?
また、ベビーハーネスは使われましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

回答ではなくすみません💦
私も先輩双子ママさんに同じ質問をしたかったです。

もうすぐ1歳9ヶ月になる双子を育ててます。この段階でもベビーカーなしでの移動はきついです。

ハーネスを使うほど動き回らないので使ってないです。2人を連れて歩く時に困るのはすぐ座りたがることと、2人の足並が揃わないことです。どうしたらいいのか…

ベビーカーも双子のサイズ的な問題で限界にきてるのでどうしたらいいのか今悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    移動、大変ですよね💦
    同じくらいの子がヒップシートのみで散歩しているのを見ると、うちの子たちも本当はもっと歩きたいだろうな〜と思ってしまいます😅

    二人とも手は繋いでくれますか??

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰


手は全然嫌がらず繋いでくれます。が、2人とも性格と歩くペースがバラバラなので徒歩5分の場所でもなかなか到着できずな感じです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも好奇心旺盛な子と大人しい子で、なかなかうまく行きません😅
    安全を確保しながらとなると、時間かかりますよね💦

    • 1月25日
chibi

うちは双子がベビーカーに全く乗ってくれないのでベビーカーはなしで抱っこ紐のみ持って移動でした。
公園や遊び場であれば上の子達も連れて1歳半前から行っています。
ハーネスは好きじゃないので持っていません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上のお子さんもいて双子を育てている方、本当に尊敬しかないです😭
    基本歩いてもらって、疲れたら抱っこという感じでしょうか?
    そもそもどれくらい歩き続けられるのか試してもなかったので、人手がある時にチャレンジしてみます!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上でコメントした者です。
    横からすみません💦

    ワンオペで1歳半から上の子つれて公園なんて尊敬でしかありません。ちなみに双子の一人を抱っこもしくはおんぶ、上のお子さんと双子のもう1人を両手で繋いでって感じですか?
    今ベビーカーの卒業が近くて、双子2人連れてワンオペ移動に悩んです。良い方法のヒントが欲しいです。よろしくお願いします。

    • 1月25日
  • chibi

    chibi

    いやいや、上の子がいるから助けてもらえることも多いので初産で双子ちゃんの方が大変なことも多いと思いますよ˙ᵕ˙⑅

    うちはほぼ抱っこでした(笑)
    機嫌がいいと近くの公園までは歩いてくれるかんじでした!

    • 1月25日
  • chibi

    chibi

    双子が小さい頃は2人とも抱っこでした!
    おんぶ抱っこにするのはショッピングモールとかのみです˙ᵕ˙⑅
    1人が抱っこになるともう1人もって感じなのでどっちかが歩いてくれるとかはやっと今そうなってきたかなっていう感じで💦

    今お子さんは何歳ですか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと数日で1歳9か月です。
    歩くペースが違いすぎて…悲しくなります。
    2人とも13kg近いビッグ&パワフル双子なので1人を抱っこやおんぶにしてもう1人を歩かせるのも私の体力上困難で💦

    • 1月26日