※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
ココロ・悩み

新生児が可愛くて4人目を考えていますが、年齢や体力、リスクについて悩んでいます。2歳差は大変でしょうか。

3人で終わりと決めたのに新生児可愛すぎて4人目欲しい…!と気持ちが揺らいできています🤦‍♀️
産むとしても自分のキャパ的に4学年差くらいは空けたくて、でもそうなる現時点で32歳なので36歳の時に出産、新生児育児は体力的にしんどそうだし、いろんなリスクが上がりそうだなと悩んでます💦

2歳差とかはやっぱり大変ですよね🥺?

コメント

クロミ

大変ですけど可愛いですよ🥰

  • mama☺︎

    mama☺︎


    2歳差とかだとどんなことが大変でしょうか…?

    • 1月22日
  • クロミ

    クロミ


    喧嘩は5分に1回
    下の子にしたら僕も僕も
    ママの取り合い
    上に憧れるので何でも2倍
    ってところですかね🤣

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

分かります( ˇωˇ )
私も3人!って決めてましたが手が離れると寂しくて…😆現在35歳で4人目出産しましたが、体力は意外と上の子の時、20代よりあります!😊2歳差は大変かもですが、上の子が大きくなるので大丈夫だと思いますよ😊!

  • mama☺︎

    mama☺︎


    体力あるのすごいです!
    私はどんどん体力無くなってきてます。笑

    4人産んでもうおわりでいいや〜って気持ちになりましたか?
    赤ちゃん可愛くて何人産んでも欲しくなりそうで😂

    赤ちゃんもですが産院も助産師さんとかも好きすぎてまたあそこに行きたい!という気持ちもあります。笑

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激しく同意です!😍笑
    私も産婦人科の先生達に、4人目待ってるからって言われてて、ないないって言ってたのにまた会えて嬉しかったです( *´꒳`*)♡
    今は大家族の意味が分かる気がします!何人産んでも、もう1人いけそうって気持ちになっちゃいます🤣笑

    • 1月22日
3猛獣ママ

めちゃくちゃ分かります!
3人目産んで、30過ぎたし最後!と決めていたのに、今血迷ってます😂😂😂💕
現在の時点で、お姉ちゃんは末っ子の面倒見てくれるし、今4人目衝動出てます😂

  • mama☺︎

    mama☺︎


    やっぱり大変ですけど可愛いですよね🥺
    目の前に赤ちゃんいるのにもう赤ちゃん欲しいとなってる自分が怖いです。笑

    1番上がお姉ちゃんだとお世話いっぱいしてくれそうで良いですね💕

    • 1月22日
ままり

上のお子さんがある程度大きいので、大丈夫かなと😊それでも、風邪の時は看病が大変そうですね😂
我が家は、上は中学生、下の二人は小学生の年子です。小さい頃は家に赤ちゃんが二人いる感覚でした😅産婦人科の先生が、三人目を考えるなら出来れば35歳までに、と言っていたので、やはりリスクは考えたほうがいいと思います💦

  • mama☺︎

    mama☺︎


    35歳までにやっぱり産んだほうがいいですよね💦
    どんどん体力もなくなりそうで、、笑

    ちなみに上の子中学生とのことですがお金面は結構かかりますか?💦
    金銭面も少し不安があり🤦‍♀️💦

    • 1月22日
  • ままり

    ままり

    私は、35歳までに授からなかったら諦めようと思ってました😅体力も心配ですよね。産むのもそうだし、産んでからがもっと不安💦寝不足に打ち勝てる自信がありません笑

    公立中学です。入学前に制服やらなんやらで10万。部活に入って色々揃えて5万。給食費無償の地域なので、月に諸経費五千円を納めています☺️あと、お小遣い約5千円。携帯代も新たにかかってます💸男子なので体も大きく、結構食べます😅肉大好き🍖食費は五人で8万くらいです。
    中学生になると、結構塾に通い始める子もいるようです。そうなるともっと掛かりますね💦

    • 1月22日
ちゃーん

2歳差、イヤイヤ期やトイトレのタイミングで赤ちゃんのお世話が加わるところが大変に感じましたが、大きくなっていくと遊び相手としてはいいですね😊

上の子たちの年齢が大きいようなので助かる部分はあるかと思います✨

ほんとに赤ちゃん可愛すぎて何人でも産みたい気持ちはありますが、そうもいかないので我が家の家族計画は子ども4人で完了しました😁

  • mama☺︎

    mama☺︎


    他の2歳差兄弟のママに聞いても2歳差大変すぎるよ〜と聞くのでどうなのかなと思いましたが確かに年が近い分遊び相手には良さそうですね✨

    ちなみに最終出産した子は何歳で授かりましたか??

    何人産んでも赤ちゃん可愛いまた欲しいな〜となりそうで、、
    自分の中で満足したらもうこれで終わり!と踏ん切りつくようになりますかね?笑

    • 1月22日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    4人目は31歳で授かりました
    元々出産は30歳までに終える考えでいたのですがもう1人欲しいという願望が強くなり…30過ぎて悩みましたが、最後と決めて妊活しました😊
    最後だと思うと寂しくも思いますが、楽しみながら子育てできています🥰

    • 1月22日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    お若いのに4人すごいです!!
    お子さんの性別は男女比どんな感じとか教えてもらえたりしますか?👶🏻

    • 1月23日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    我が家は上3人男の子で末っ子女の子です😊

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

私もまさに4人目欲しくて妊活中です😂
まだ始めたばかりですが、
旦那が3人目の壁が大きく説得に時間かかりましたが
4人目は欲しいとの事です😂

  • mama☺︎

    mama☺︎


    うちも旦那は2人兄弟でいいとの考えでなんとか説得し、3人目に踏み切り、4人目はもういらん!という気持ちなのでもし作るとしてもかなりお願いしないと無理そうです、、💦笑

    兄妹の性別構成同じですね!
    4人目が男の子でも全然良い感じですか??

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり子供っていいな!って切り替わったみたいです😂
    あとは子供が巣立った後に老後1人になるんじゃなくて
    周りに子供達がいるのが安心ではありますね、家族仲というか…

    4人目は女の子希望です😂💦
    3人目は女の子が希望でした😊
    私自身が姉妹になりなかったので、叶わず(兄のみ)
    子供達で姉妹だったらなぁと思ってました😂
    次来てくれた子が男の子なら、
    もう流石に5人は無理なので🤣
    諦める気持ちは出来てます😊
    mamaさん的にはどうですか?🥹

    • 1月22日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    わかります!
    子供たちいる安心感いいですよね!

    私も全く同じで😂
    私も姉妹で娘に姉妹作ってあげたくて3人目踏み切りましたが男の子で😂
    長男は男の子希望だったので喜んでますが、やっぱり娘は妹がよかった…!と言ってます。笑

    もちろん産んだら男の子でも可愛いですけどね😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね😂
    娘産んでるけど女の子が産まれる気がしません🤣

    • 1月22日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    めちゃくちゃ同じです😂
    2人目も3人目もタイミング意識して2人目はなんとか女の子でしたが、3人目はタイミング遅すぎたみたいです。笑

    • 1月22日
ママリ

まさに!過ぎて思わずコメントしてしまいました!!!笑
私も3人で終わり!と決めていたのに、うちの場合は旦那が子ども達にメロメロでどうしてもあと1人!と熱望してきます😅最初はないない、と聞き流していましたが、お姉ちゃん達の協力もあるし、私も3人目で心の余裕ありまくりだし、とにかく今末っ子がたまらなく可愛いくて4人目が頭をチラついています🫣✨ただ、私も34歳であまり歳の差はあけれないかな〜と思っているので覚悟を決めるなら2歳差で考えていますが、歳が近い子を育てたことがないので不安なのと、4人目ともなるとさすがに経済面も不安があるのとで毎日悩んでいます😂
どうしたら良いのでしょうね〜😂😂😂

  • mama☺︎

    mama☺︎


    同じですね!そうなんです〜!
    年齢近い兄妹育てたことがないのと経済面もかなり不安があり…💦

    旦那さん熱望してるなら頑張って欲しい気持ちです!
    うちは旦那は元々2人まで、私が3人目熱望してやっと踏み切りましたが、4人は無理と今言われてます😭

    なんとか説得したいところなのですが😭笑

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    産んでしまえばいろいろと何とかなるんだとは思いますが、子ども部屋4つも無いしなぁ〜とか、年に1回は旅行も行きたいしなぁ〜とか、考えれば考えるほど悩んでしまいます😂
    決して贅沢はしなくて良いけど、子ども達にお金がかかり出した時に、節約節約でいつもキリキリしながら生活していくのも嫌なので悩ましいところです😭

    新生児👶🏻ちゃんの可愛さで旦那さんも気持ちが変わると良いですね🥹💛💛💛

    • 1月24日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    私も全く同じです😂
    子供部屋4つもないです😂

    全員小学生以上とかになったら1回の旅行の宿代だけでも結構かかりますし、悩みますよねー💦

    上の子も4人目熱望していて、旦那に今日も軽く4人目の話してみたのですが断固拒否という感じでした、、😭

    今日で新生児期も終わりで、最後かもしれないと思ったらとっても寂しいです。。。

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    断固拒否、、😭😭😭泣
    うちの末っ子はそろそろ8ヶ月になりますが、この8ヶ月間本当に癒しでしかなく、毎日毎日かわいい〜と言っていますよ🥹💛ますます最後だなんて思いたく無いです🥲🥲🥲
    このまま3人でストップしたとしても40歳くらいである程度子どもの手が離れたら絶対4人目いかなかったことを後悔しそうなので、ちょっと前向きに考えてみようと思います、、!

    • 1月26日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    3人目って何故か特段可愛いですよね🥺💕

    私もほんと後悔しそうで、、💦
    妊娠中はトラブル多くて辛すぎてもう3人で絶対やめると誓ったのに。。笑

    ちなみに性別はどちら生まれても特に気しないですか?

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    3人目は孫 という言葉がありますが、本当でしたね🥹🧡
    私もつわりが毎回酷く、これで最後!これで最後!と自分に言い聞かせて乗り切ってきたはずなんですがね😂笑

    はい!!今回男の子産まれてくれたので性別はもう本当どちらでも!って感じです✨
    バランス的には女2、男2がいいんでしょうが、歳の近いメンズ2人は何かと大変そうなのでw、本当どちらでも、、!という感じです☺️

    • 1月28日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    3人目は孫はよく聞きますが、ほんとですね!疲れますけど毎日癒ししかなくて可愛すぎます💕

    私は娘に姉妹になってほしくて3人目希望しましたが男で😂
    長男は同姓で大喜びで今回はこれでよかったかなと思いますが、男3人になったら大変かなーどうしよう😨と4人目踏み切るのに少し悩んでいます💦笑

    男の子でも結局可愛いんでしょうけどね(笑)

    • 1月29日