
職場の調理師に改善を求めても効果がなく、イライラが続いています。諦めるべきでしょうか。
栄養士しています。
職場の調理師さんたちに「〇〇してほしい」と、何回か同じことを言っても改善されません。
私にも原因があるのかもしれませんが、自分なりに以前より良くしているつもりです。
もう1人の栄養士に相談しても、その栄養士も調理師の味方なので聞く耳を持ってくれません。
相談した私がバカだったーって感じです。
現場に入ってると、調理師の嫌なところばかり目についてイライラしてカーッとなって、家でも引きずっています。
もう諦めていいでしょうか?
いくら言っても無駄な気がしてきましたし、あの人たちのせいでイライラするのも勿体無いとわかっているのにイライラしてしまいます。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
何故受け入れられないのか分からないから、何とも言い難いところはありますが、自分がしんどいと感じるなら諦めても良いんじゃないですかね?🤔
はじめてのママリ
24時間考えていてしんどすぎるので諦めます。