
コメント

ママリ
働かないとやっていけない貧困層なのかなと思います。。。あとは子どもよりも自分のキャリア重視野方など。
嫌な世の中ですよね。

はじめてのママリ
全くニュース見てなくて知らないとかもありえそう笑笑
-
ママリ
ありそうですよね!そのタイプが1番多そう。でも、園名検索すればすぐニュースで出てくるのに、大事な我が子の行く園について調べたりしないのかな?って思っちゃいます😅
- 1月22日

ママリ
うちの地域にもそういう園あります。全国ニュースにもなった大きな事故があったのですが、今も継続して園やってて事件後も変わらずお子さんたくさん通われてます。問題となったことが明るみになって行政指導が入ってるので一掃された感じはあります。あとは地域の問題として、やはりそこの園がなくなると影響が大きいのかなと💦
都市部のように選択肢がたくさんあるようなところならあえてそんな園は選ぶことないと思いますが...。地域や自治体の事情も少なからずありそうです💦
ママリ
だからってわざわざそんなとこって思うんですが、気にしない方もいるんですかね?😨
ほんと、嫌な世の中ですよね。どの園も正直大なり小なりはありますが、あった事実以上にそれを容認される管理体勢や保護者からの告発で発覚する体質が問題で、該当の先生が退職したから安心とかそういうことではないと思っているので、正直よく入れるなーって思っちゃいます。。。
ママリ
意識高いママも低いママもいろんな人がいますからね😅
子どもはできちゃえば誰でも親になれちゃうので、、、。