
出産準備で抱っこ紐を買おうと思っています。首が座る前から使える抱っこ紐かスリング、どちらが便利でしょうか?使ったことがある方の感想を聞きたいです。
いつもありがとうございます😊
次の子の出産準備を始めるところです!!
首が座ってから使える抱っこ紐(バディバディ)を持ってるのですが上の子もいるため
首が座る前から使える抱っこ紐かスリングを買おうかと思っています。
どちらのほうが便利ですか?皆さんなら抱っこ紐とスリングどちらを買われますか??
使われた事あるかた良いことでも悪い事でもいいので使ってみた感想を聞かせていただけると嬉しいです😊
- まみーぽこ(7歳, 9歳)
コメント

mikko♡
スリングは片側に重心がかかるためすぐに体がバキバキになって私には合いませんでした💧
首座り前から使える抱っこ紐がオススメです。

退会ユーザー
私はスリング買いました!!!
重いですがスリング一つあれば上の子がベビーカーに乗りたくても抱っこがよくても対応できるので(*´ω`*)
肩バッキバキになりますが(笑)
-
退会ユーザー
あと、私は家の中では上の子おんぶで下の子スリングってダブルで使っていたのでスリングでよかったです!!!
- 5月11日
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
スリングは肩が凝りやすいので迷いますね😭ちょっとした時に使えるのがいいですよね(^^)
すごいっ!お子さん2人抱えれるなんてすごいパワフルですね!見習わなきゃ😭💕- 5月12日

けいこ
私は、三男が首すわり前は、スリング使いましたよ。
幼稚園が歩いて1分くらいだったので、さっと装着でき、とても重宝しました✨
次男も、年長さんだったので、しっかり1人で歩くし、片手を添えて使えなくても、特に困りませんでした。
まみーぽこさんは、上のお子さんが小さいようなので、両手が自由に使える、抱っこ紐の方がいいのかな⁉︎と思いました!
私は、その後首座る少し前に、エルゴアドプトを買ったのですが、早くから買えば良かったと思う程、便利です😅
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
スリングは体が痛くなるみたいなので抱っこ紐にしようと思います!!
エルゴアダプト調べてみると良さそうですね(^^)新生児から使えるんですか??
第一候補に入れます💕- 5月12日
-
けいこ
こんばんは!
エルゴアドプトは、新生児からインサートなしで使えるようですよ♪
私は、3ヶ月前位から使い始めたので、少ししっかりしてきてからでしたが…
是非、お店で試してみてください(o^^o)- 5月12日
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
スリングは肩がとても痛そうですね😭
抱っこ紐にしようと思いますっ!!