市の健診での相談がうまくいかず、相手との相性が悪かったことに悔いを感じています。
愚痴になってしまいますが吐き出せるところがないので
ここで言わせてください😭😭😭
市の健診があり、第一子ということもあって
毎日些細な事でも気になってしまい、問診票やスマホのメモに聞きたいことをいくつか書いていました。
しかし最後に個別相談で担当だった多分保健師さん?と
相性が合わず、問診票の質問を見ても、全ての質問に対して「うーん何ででしょうね〜、、なんでなのかな〜、、」等の事しか言われませんでした…
こちらはわからないし困っているから聞いてるのに、何ででしょうねと言われても…というかんじで、もう何を聞いても無駄だと思い、適当に話を合わせて帰りました。
市の健診があるからと思い、この日まで色々とまとめていたのに未消化すぎて悔しいし、子どもにも申し訳ない思いです…
ここで長文で書いてしまいすみませんでした😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
2児ママリ👧👧
健診お疲れさまでした!
保健師さんは相性ありますよね😓
いろいろ聞きたくて準備していったのに残念な気持ちになっちゃいますね😭
ちゃんと気になったことをメモしててえらいなーと思いました✨
きっと別の窓口だったり、育児相談するところがあると思うので、調べてみてはいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
当たり外れありますよね💦
私も新人保育士さんでテンプレしか言われませんでした😅
後日改めて市役所の窓口で相談しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありますよね😭
私の所も、他のお母さん達と話している保健師さんよりだいぶ若くてほぼ新人みたいな方でした…💦
改めて別の所にお話に行ってみます😂
ありがとうございました☺️✨- 1月22日
はじめてのママリ
うわあ💦めちゃくちゃわかります!!
うちもそうでした!!そして、色々わからない&不安な私は市の保健師?助産師?に電話で相談して家に子供の様子を見に来てもらったこともありました。その時ですら、「そのうち良くなるよー、様子見だねー」みたいな感じで、なんかモヤモヤのまま終わりました💦
確かに人の成長って読めないしな、、、と今となっては思いますがあの時はなんでちゃんと教えてくれないんだろう😭って感じで、どこに相談したら良いのかわからなくなっていました💦
結果、今は健康で育っているので私の気にしすぎ、検索のしすぎだったのかな、とも思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!😭
読めるものでもないし、ましてやまだ小さい頃の健診なので仕方ないのはわかっているのですが、こちらよりはプロの方なのでは…?と思ってしまって…😭
帰ってから、とりあえず今はもうこんなものだろうと思うことにしました😂
ありがとうございました☺️🫶- 1月22日
はじめてのママリ🔰
相性ありますね😭
もう帰ってすぐ、お世話になった産院での子育て相談&母乳外来を予約しました!😂
温かいお言葉、ありがとうございました😭✨