子供がご飯を食べるのが遅く、イライラしています。改善策やアドバイスがあれば教えてください。
質問失礼します。
辛口コメントや否定コメントはご遠慮ください。
ずーっと悩んでいる事があります。
それは、
子供がご飯を食べるのが遅い事です。
ちんたらぽんたら食べて、
最終的に疲れた(お腹いっぱい)と言われ、
もっと食べなくなり、
チミチミ米粒を一粒ずつ指でこねながら食べはじめます。
その行動に毎日イライラしてしまいます。
好きなおかずでもチミチミ食べ、
パンも小さく摘んで千切ってこねこねして食べ、
本当腹立ちます。
改善したよ!!とか、アドバイスがあれば教えていただきたいです。
毎ご飯苛つきます。
宜しくお願い致します。
- 青天の霹靂 親子丼(5歳4ヶ月)
コメント
ママリ
保育園や外ではどうでしょうか?
家でだけそうであれば
時間を決めてたべおわらなかったらさげていいとおもいます😌
ママリ
そういう所が上の子もありましたが、そういう時は次やったら終わり、時計を置いて長い針がここまで行ったら終わり、と区切りをつけました。
まだ食べたいと言っても1度は泣いて喚いても伝えた通りに下げました。好き嫌いも多かったので食べれるものしか出してないのに遅いんですよね😂
そこから遊ぶなら終わり、食べるなら集中する!と伝えていきだいぶ改善してます。
もう小学生ですが、早く食べなさい!と怒ることがもう無いです。
-
青天の霹靂 親子丼
声掛けしても全然改善されず、毎日ご飯の時が苦痛です。
疲れます。- 1月21日
まち
参考にはならないと思いますが、うちは特性ありの子で、ご飯に興味が無く、ほとんど親が食べさせている状態の時もよくあります。
保育園ではみんなよりは少しゆっくりではありますが、最近は1人でほとんど完食しているそうです。
モチベが高い時は、時計見せて時間決めてって言うのも効果ありましたが、モチベ低い時は時計も全く気にしませんし、途中で下げても別に〜って感じで、体重も減ってきてしまうので、結局時間かけて食べさせざるを得ません。(外食時も同じ)
もうむちゃくちゃイラつきますが、注意して改善した試しはありません🙅♀️(それでも注意しちゃいますけどw)
それよりも、進んで食べてくれた時、早かった時に褒めるほうがモチベは上がるようです。
こんな事でいちいち褒めて何してんだ🤷♀️って心の中では思いますが、休みの日とかは、『早く食べたら公園でいっぱい遊べるね♡』なんて言いつつ、自分も食べたいもの食べて自分の機嫌とりつつ、少しずつやる気が出てくるのを仏の心でずっと待ち続けています…
-
青天の霹靂 親子丼
私の子供は時計読めないので、何分迄にって言っても、返事しかせず、かなりのマイペースで食べて、毎朝怒鳴り散らしてます。
何するにもマイペースで、イラってしてしまいます。- 1月21日
-
まち
怒鳴り散らす自分にも疲れて病みますよねー😔
あと言っても聞いてない事多いので、自分で考えて決めさせます。
時計にこだわる必要は無いですが、例えば時計の数字にシール貼って、長い針がどのシールまでにご飯食べ終われそうかを自分で決めさせる、みたいな。
うちはご飯も茶碗に入れたら、今日はこのくらいの量でどう?って見せて本人に量も決めさせます。- 1月21日
-
青天の霹靂 親子丼
はい。毎日朝から病みます。
それに、仕事前から疲れてため息ばっか出ます😞
自分で決めさせるのいいですね。
量も本人に決めさせるのやってみようと思いました。
有り難うございます。- 1月21日
青天の霹靂 親子丼
保育園はちゃんと食べてるけど、遅いと言っていました。
外食の時もそうです。
青天の霹靂 親子丼
前にそぅしていたのですが、
子供の食べかけが冷蔵庫でいっぱいになり、大変な事になった事があります😞
ママリ
食べかけはもうすてます‼️
一度くちつけたものはもうたべれませんよ🙅♂️
さげて、おかしなども与えない🙅♂️うちは2番目が食べるのがとっても遅くて今でもそうしてます。
青天の霹靂 親子丼
また再開してみます。