※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

オープンハウスの物件購入を検討していますが、悪い噂が多く、住宅の安全性が心配です。良い情報や悪い情報を教えてください。

オープンハウスという会社から戸建て購入した方へ

数年家を探していて、立地的にここなら!という物件を発見し、それがオープンハウスの物件でした。
調べたら悪い噂とかがたくさん出てくるので、連絡するのに躊躇しています。

しつこい営業とかはまあいいのですが、住宅自体の安全性などが心配です。良かった話、悪かった話なんでもいいので、情報いただきたいです🙇‍♀️

コメント

R

近所に建ってますが芝居小屋みたいな家だと主人が言ってました💦

  • ママリ

    ママリ

    今まだ更地でこれから建つようで、オープンハウスの物件の実物見たことないのでそれも心配でした💦

    せめて建って内覧してから検討の方が良さそうですね💦

    コメントありがとうございます😊

    • 1月22日
たろうちゃん

越境物ある(されている)など不利なことを、契約書押印する時まで黙っている(そこまできて押印しないとは言えないタイミングまで黙っている)

店舗に話聞きにいくと「子供の迎えいくので今日は帰ります」と言っても帰れません。
少しでも迷っているなら「買いません!」と全否定しないと軟禁状態になります🤣

他にも色々??はありましたが。

現地に見に行ったら、めちゃくちゃ寒かったです😂

  • ママリ

    ママリ


    それはひどいですね💦
    こちらも知識と強い気持ちを持って、立ち向かわないといけなそうですね。

    軟禁状態!!
    それで買ってもらえると思うのかってレベルですね🤣

    まだ更地なので、せめて現物見た方が良さそうですね、、
    たろうちゃんさんは結局購入は見送られたのですか?

    • 1月22日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    きっと営業さんたちは悪意でなく、それが正しいと思って熱意が間違った方向に行っているのかなとは思います(スタッフ若い人ばかりですし)
    ちなみに「子供迎えにいくから帰る」と言うと「車で一緒に迎えに行きましょう😄」になります笑笑

    でも越境物については酷いと思いました😱
    強い心と、疑ってかかって(?)事前に確認しまくる必要があるなと😂

    でも、良い土地持っているんですよね〜😂
    地主から他社より高く買うから。で、商品としてもっと土地の値段を高く表記して(建物をありえない安さに表記して)売る。
    これには2つオープンハウス側のメリットがあって
    ①地主から売ってもらいやすい
    ②高く土地取引されたという履歴が残り、どんどんその地域の土地価格を釣り上げていける
    ③建築条件付き土地ではないので他で建物建ててもいいけど、そんなありえない金額で建ててくれるメーカーは見つからないので結局予算的に建物までお願いすることになる

    うちはたまたま他にもっと良いのを見つけられたので、見送りました。

    完成した物件見学したとき、私はめちゃくちゃ冷える🥶と思いましたが、夫は「エアコンつけてない建物はこんなものでしょ」と言っていたので、真相はわからないです😅
    完成した他の物件を見学することできるので、実際見てみると良いと思います😄
    ただ、検討した物件の部屋の形微妙?と言ったら「検討されている完成予定の物件と似た間取りの物件見学できます!」と言うので出向いたら、部屋の形そんなに似ていない!無駄時間!
    って事はありました🤣

    まだ更地なんですね。
    良い物件は、更地の状態で売れてしまうので、もし本気で気になるなら早く動かないとかもです🤔💦
    オープンハウス的には建物完成前にはバンバン値下げして手放したい(所有している期間ずっと固定資産税や電気代などかかってくる)ので。
    人気のないところなら、完成しても売れ残って安く買えたりもしますが。
    たまたまかもですが、名前、連絡先、勤め先などの個人情報を告げずに「この物件興味ある〜」くらいで最初に1人で話聞きに行った時は、しつこくされず&資料はちゃんと渡してもらえました。
    他にも1人でプラーっと話聞いて帰る人達も見かけたことあります(街でキャッチされて軽いノリで話聞きにきたけど、待たされてそのまま何も言わずに帰ってしまった人も見ました笑笑

    ママリさんが納得いくお家が手に入ると良いですね!

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    車で一緒に迎えに行きましょうは笑ってしまいますね🤣

    わからないまま判子押してしまってからでは遅いですもんね💦
    しっかり勉強して、本当に大丈夫か確認しながらやっていかないとなって改めて思いました!

    そうなんです😭
    今までで一番ここ!っていう土地で、めちゃくちゃ悩んでいます、、
    なるほど!オープンハウスの物件増えてるし、そんな経営戦略?で会社を大きくしてきたんでしょうね。

    場所的にはたぶん物件完成前に売れてしまいそうです💦
    別の不動産屋から情報もらっている別の物件があるので、そこを見て微妙なら強い心をもって、一度問い合わせてみようと思います!

    色々詳しく教えていただき、ありがとうございます☺️💕

    • 1月22日
まー

戸建てではなく、オープンハウスで土地から購入し、上物を建てました。そんな悪い人達ではなかった気がします😌住宅の安全についてですが、確かにメンテナンスはいりますが、戸建てならある程度メンテナンスはいりますよね?🥺うちは壁紙がすぐに剥がれます🤣都度直しに来てもらっていましたよ。
ただ良い土地を持っているのは間違いないと思います。
ちなみに上物建てるときの建築士は二級建築士が多い印象です。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます💕
    確かに定期的なメンテナンスはどんな建物でもいりますよね!

    壁紙が剥がれても、連絡したら対応してくださるのですね✨

    そうなんですよ💦
    今回なかなか土地が空かない地域に戸建てが建つと見て、調べたら口コミがあまりよくなくて、まわりでオープンハウスで建てた方いなかったので実際のことを教えてもらえて助かります😊

    二級建築士の方が多そうなんですね!
    寒い、声がよく響くとか聞いたことあるんですが、住んでみてどうですか?
    注文住宅なら色々決められるかもなので違うかもしれませんが💦

    • 1月25日