
旦那が義姉義妹の子に多額のお年玉を渡す一方、うちの子には少額で不満を感じています。旦那はお金の管理をしており、毎年イライラしています。
お年玉の愚痴なので辛口はご遠慮ください😅
旦那が見栄っ張りで義姉義妹の子(姪っ子甥っ子)たちに小さい頃から1人1万あげます💧合計5人です。
うちの子(小学生、年長)には義姉、義妹から年齢関係なく2000円〜3000円…ついでに義母も。
普通ちょっとは遠慮して金額合わせない?って思うのですが🫠
旦那がお金の管理してるので自分の小遣いから出して!…っていうのはなく毎年モヤモヤイライラします😂うちの子が体調不良でお正月行けなくても旦那だけは義実家になんとしてでも来させようと必死笑笑
嬉しそうに1人で実家に帰る旦那。何か笑える🤣
「年に1回のことだから」を、毎年言うけど、裕福ではないし、何ならそんな見栄張るなら壊れかけの掃除機買ってよ!って思ってしまう黒い私です😭
- はじめてのママリ🔰(6歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
"子供にあげるものだから"
"気持ちだから"
っていうひといるけど、それってやりとりで誰1人として不満がない場合じゃないです?😂
ぶっちゃけ義甥姪とか他人の子にあげるくらいなら自分の子にあげたいです😭😭😭😭
というか普通に1人1万円とか、独身なら分かるけど総額同じ額返せないなら辞退するべきだと思います😂受け取れる神経がわからない😂😂

はじめてのママリ🔰
それは、ご主人側が合わせるべきだと思います。小さい頃から一人一万円の方が珍しくありません?独身でもなく、世帯持ちで、お年玉の金額で考えなくてはならないほどなのだから 考慮して欲しいものです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
ほんといいように使われて、、バカなんです😇
ウチはメルカリ(中古)に頼って生活してるのに😂- 1月21日

びあち
トータル5万はかかるって事ですよね😭
私もそれするなら掃除機かってよと思います💦
年に1回より日常優先したいです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
ほんとに!!掃除機が途中で止まるんです。でまた急に動きだし💧掃除機するのにイライラ🫠
ホント無駄金です(# ゚Д゚)- 1月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
そうなんです。独身でもないのに何金持ちぶってるんだか😤
ホント義家族は非常識なんでラッキーとしか思ってないです😇