
4人目の出産を控え、現在の2LDKが狭くてストレスを感じています。旦那は引っ越しに反対で、家を建てるためにお金を貯めたいと言っていますが、家事や育児を手伝わず、ストレスが増しています。説得方法を探しています。
5月に4人目が生まれるにあたり今、2LDKに住んでるのですが、引っ越したいと思っています。ただ、旦那が引っ越すのに初期費用勿体ないじゃん、1番上が中学生くらいになるまでにお金貯めて、家建てよって言われたんですが、、、。今でさえ狭く、お風呂もきっつきつ、キッチンも狭い、育児、家事する上ですごいストレスです、、、。ちなみに旦那は家事はやらない、お風呂もひとりで悠々と入っているためストレスは無いです。旦那は会社やっていて普通にお金持っているのに、こんな感じです。うちはお互い再婚同士で上3人とは血が繋がっていないため、お金のことはあまり相手に言えない部分があり、なにかいい説得方法はないでしょうか、、、
- ちー(妊娠37週目, 2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃーん
いずれはマイホームと考えているのですかね?
そのタイミングはお金の問題が大きいのでしょうか?
旦那さんの考えを聞かないとわからないですが、今!快適に子育てをしたい!ということを話されてはどうですかね😊
我が家は快適な子育てライフのためにマイホームを建てているので、広さとか騒音とかいろいろ気にせずストレスフリーになったので、早く建てて良かったと思っています☺️

みまり
4人め産まれましたー!
今住んでるところは普通のマンション3LDKなのですが、築30年で設備も古いため、キッチン狭いし、食洗機とかないし、お風呂も狭い、6畳の部屋が物置状態、、
なので家を買うことにして今マイホーム計画中です!
とにかく広いリビング、広い洗面所、広い洗濯干しスペース!が理想です😂
上の子小学生になるなら勉強部屋必要ですし、そもそも学用品置くスペース作らないと下の子たちにやられまくってますので上の子の部屋はあった方がいい!という切り口から、下の子たちが小学生になるまでに引っ越したい!っていうのはどうですかね?😊
小学生になると本当学用品とか今使わないのに教材保管しといてくださいとか言われるし、夏休みにお道具箱とか持って帰ってきた時に大変なことになりますよ😂
-
ちー
おめでとうございます💗💗💗
3LDKでも結構きついんですね😭😭😭
前の奥さんとの家誰も住んでないのに残す意味あるのかなとか、それが無ければいえかえるんだろうなとかおもうと心がきつくなります、、、
残したいならこっちが快適に過ごせるようにせめて引っ越すとかないのかなぁとか、、、- 1月21日
-
みまり
前の奥さんとの家、売ってほしいですね😅
そこに住むのは絶対いやだし、、
いつか子どもにあげたいとか?💦
だったら新しく買ってほしいですよね‥- 1月22日
-
ちー
子供がいつでも遊びにこれるように残しとくってゆってて、じゃあそれでもいいけどこっちも快適に過ごせるようにとか考ええくれないとそこに対してこっちはイライラするだけなのなんでわからないのかなぁって感じです😭😭😭
- 4月9日
ちー
前の奥さんのところでも家建ててそのローンもあるし、会社でも事務所のローンもあるしが理由だとは思うんですが、家建てなくてもせめて広い家に引っ越したいだけなんですけどねー😭😭😭
やっぱストレスフリーのほうが育児も家事もしやすいですよね😭