
小学校に通う息子が学校まで行くのを嫌がり、帰ってしまいます。毎日先生に引き渡すべきでしょうか。私も仕事があり、息子を一人で留守番させるのが心配です。どうしたら良いでしょうか。
小学校の先生いますか?
学校(近く)まで行くけど歩いて家に引き返してきちゃう息子がいます。
そういう子っていましたか?
毎日先生に引き渡した方がいいんでしょうか?
学校まで一緒に歩いて行くのは嫌、車で行きたい(遅刻していきたい)と言われますが車はNGです。
ちなみに登校しぶりがあります。
1人で歩いてくるのは危ないからやめて、もう家に帰ってきても入れないからとは言いました。
私もパート勤務なので休んでいられませんし、お留守番させるなら半日で上がらないといけません。
(長時間のお留守番はさせたことが無いので)
私も辛いです。
今朝も怒鳴ってしまいました。
- うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)

チョッピー
担任の先生と要相談ですかね〜、
学校の先生ではないですが、
そういう話を幼稚園のママさんと話していたら、保健室の先生が受け入れて話聞いてくれたり、正門の先生がそういう担当だったり、担任の先生が力貸してくれたり学校毎で個々に違うみたいで、怒鳴っちゃうくらいなら、先生に頼ったら良いかなと〜先生が頼りにならなそうなら教頭先生とか総括している先生に👍
コメント