※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ♡
お仕事

育休手当について、保育園入園が決まった後の育休延長や手当の受給についての質問です。3月に育休延長は可能でしょうか。また、入園前の手当は受け取れないのでしょうか。

育休手当についてです。

4月から保育園が決まりました。
娘は9月3日産まれなので、3月3日に1歳半になります。
同じ9月産まれのママから『4月中は手当もらいながら慣らし保育して5月1日から復職予定』と言われ、私も同じ様にしようと思っていました。
ですがネットで調べると保育園決まった時点で育休延長不可と出て来ます。
3月に育休延長は出来ないのでしょうか?
また入園までの3月4日〜31日の分は育休手当貰えないのでしょうか?

私の勝手な考え3月時点で入園出来ていないので、そこから2歳までの半年また延長し保育園から言われている、5月1日に復職すれば良いのかと考えていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休延長できますよ。
3月時点での不承諾通知があれば可能なはずです。
で、入園が基準ではなく、復職日が基準とは思うので、3月4日〜復職日前日まで貰えると思います。

ですが、2025年4月から育休給付金の延長が厳しくなってるので、注意が必要です。

すー

1歳で延長するときと同じように3月の途中入園も時期が来たら申し込んでおそらく入れない可能性が高いのでその落ちた書類があればまた半年延ばせると思います💡半年延ばした後は復職したら終わるので手当自体はほんの1ヶ月分くらいになりますが💦

みー

3月入園の申し込みはしましたか?
していないなら100%無理です。
していて落ちたなら大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

3月の申し込みをして不承諾なら延長はできます。
ただ4月入所が決まった場合、4月が育休のままなのか、休むなら有給や欠勤になるかは会社次第です。会社によっては、保育園に入れないから育休延長してるのであって、入れたらそこで育休終了と判断します。そうなれば、ママ友が言ってる手段は取れません。

あっこ♡

みなさんありがとうございます。
会社は5月復職で育休延長オッケーでした!
区役所にも確認して、2月に保留通知受け取れるとの事でした✨