
旦那さんは子どもを病院に連れて行ってくれますか?子どもの医療費について知らない様子で困っています。皆さんの旦那さんはどうでしょうか。
皆さんの旦那さんは子どもと病院に受診したことはありますか?
耳鼻科、内科、整形外科、なんでもいいんですけど、子どもと病院に連れて行ってと言えば行ってくれますか?
うちの8歳の長男、ものもらいが出来てしまい眼科に行く必要がありました。
同時に末っ子の保育園、次男の幼稚園への送迎が重なり、そのあと私も旦那も仕事です。
送迎か病院か手分けして行きたいと申したところ、
👨「病院はずっと付き添っていなきゃいけないんでしょ?」
👩「....(は?どういう意味?当たり前やん)そう。」
👨「保険証とかいるんでしょ?」
👩「え?うん(は?みんないるやん、何?こいつ)」
👨「お金かかるん?」
👩「500円ね」
👨「え、じゃあ保育園連れていくわ」
👩「......。(金額聞いといて病院行かないのかよ👎)」
👨「子ども医療費がかかること自体知らないからなんかめんどくさいなと思って」
👩苦笑い、、、(こいつアホかな)
👨「子どもって医療費かからないんじゃないの?」
👩「それ、東京な、(5年も前の引っ越す前)大阪は500円」
👩「んじゃ子どもになんかあった時大変やな、じゃ、保育園連れて行って✋🙂」👎👎👎👎
マジでコイツ4人の父親か?
見ての通り全て私任せにしてきた結果です。
幸いにも子どもが受診する機会も少なく過ごしてきたのもありますが、、、こうも知らない、知ろうとしないもの?
歯医者の定期検診も行けと言ったら断るんかなこいつ。
子どもの病院に行かないんだったら私はお前の病院には行かないからな👎
みなさんの旦那さん、どうですか?
こういうやつ多いのかなぁ。
- ららら(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
はーいうちの旦那も「そういうやつ」です😂
教えたらそりゃするんでしょうけど、まじで信用ゼロなので…
的はずれなこと言ってちゃんと診察して来ない匂いがプンプン…
医療証の存在も上の子生まれて7年目にしてこないだ初めて知ってましたよ😱もちろん500円ってことも。(大阪です)

はじめてのママリ🔰
うちはよく連れってくれますね。
どこでも行けますし定期診察とかも夫が連れて行ける時に予約してることが多いです。
-
ららら
いや、ホントどこにそんな男性がいたのでしょう。素晴らしいです👏
- 1月21日

痩せたいけど動きたくない
内科、眼科は連れていってくれたことあります。
私も仕事をしてるので、連れて行ってくれるのは非常に助かるのですが(旦那は交代勤務なのでだいたい平日休み)、毎回1から全て説明します😂
今日行く病院はこの受診券とこれ(保険証)とこれ(助成券)を最初に出して!
そしたら〇〇て聞かれると思うから、〇〇て答えて!(子供の症状)
車で待機OKなとこだから、子供のタブレット持ってくといいかも!
これが気になるから聞いてきてちょうだい!
みたいな感じです😂
バカな旦那ではないですが(というより私よりしっかりしてる笑)、赤ちゃんのように人見知り?場所見知り?するので(笑)、その場を堂々と過ごせてあげるように丁重に扱ってます😂
そうしてあげることによって、わからないことなく対応して帰ってくるので、次回以降もまた連れて行ってくれます(笑)
-
ららら
こちらが1から教えた場合、我が家のような人種は一切融通が効かなくなるんですよね。それしか出来ない、言われたことしかしてはいけないと判断する、咄嗟の判断もできなくなるんですねー。それにこちらがしびれを切らす為旦那は一生出来ないんですよね。残念でなりません。
- 1月21日

にゃむ
どこの病院でも連れて行ってくれます🏥
予防接種も🙆♀️
自分の子どもやのに連れていかない意味が
わからないんですけど🤔
子どものしんどかったり痛かったりしたら
早く病院に連れて行って
治してあげたいって思わないんでしょうか?🤔
医療費かかるとか知識がないなら
逆に連れて行って知識つけろって感じです。
そんなこと言われたらブチ切れですし
お前が体調不良なってもなにも助けないって言っちゃいますね😇
-
ららら
そう。子どもの緊急事態だってあるじゃないですか。いちいちこちらが教えなきゃ動けないんかよって。仕事でそんなのいたら使い物にならないですよね。知ろうとしないからだからいつまでも使い物にならないんですよね。こちらが言っても恐らくその事に一生気づかないです。
- 1月21日

2児のママ
うちも基本1人で連れていく事もないし、多分金額とかそういうのも何も知らないと思います。
私が在宅出来るので、体調不良の時は全て私が対応してます。
一回だけ私が体調不良で、歯医者の定期検診だけ連れていってくれた事がありますが、それのみです。
-
ららら
歯医者の定期検診、次頼んでみようと思います😆絶対変なこと言い出すんだろうなぁ。それが忙しいといって逃げるか💨定期検診なんて変わりなければ受けてくるだけなんだし簡単ですよね。
- 1月21日
ららら
うお、、、、マジですか。
同士なのですね。なんでしょうね、本当。信用ゼロめちゃくちゃ共感です。そして的外れな発言もまさに同じ!なんですか、この人種は。頭痛くなりますね。。