
2歳3ヶ月の男の子がリビングでオムツを脱ぐことについて相談しています。脱いだ後にうんちをすることもあり、トイレトレーニングの進め方に悩んでいます。同じ経験をした方の解決策を求めています。
2歳3ヶ月の男の子のトイレ事情?についてです。
最近よくリビングでオムツを脱いでしまいます。
テレビを見ながらだったり、
おもちゃで遊んでいる時に片手間に脱いでいる感じです💦
今日初めてオムツを脱いで💩をしてしまい、
もしかしてうんちの合図だったのかなあ…と思ったり…
いつもオムツを脱ぐと急いで履かせて、
また脱いで履かせて…繰り返してます。
その後すぐうんちをしているわけではないので
なんで脱ぐのか本当に謎で😭
トイトレのチャンスか?!とも思うのですが、
進め方が分かりません😭
今はごく稀に自分から「トイレ行く」と言った時と
お風呂の前にトイレに行かせています。
同じようにオムツ脱いじゃう方、
どう解決しましたか?💦
- りこ(生後11ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

マイナ
ただ単に面白いと思ってやってるだけだと思いました😮
うちの子は新品オムツとりあえず頭に被ってる時期がありました。
抵抗なければオマル置いてゆるくトイトレとかどうでしょうか、、、
好きなキャラクターのトレパンに切りかえてもいいかもですね!!
我が家のトイトレは
トイレの苦手意識無くす
↓
決まった時間(親が声掛け、朝起きたらとお出かけ前と寝る前等)にトイレ行く習慣つける
↓
おしっこ、うんち したいときは教えてもらって一緒にトイレ行く
↓
成功したらシール貼りや夜ご飯後にプチデザート等のご褒美✌️
で、やっておりました
りこ
面白半分でやってる…本当にそうだと思います😭
頭に被る、はなんだかかわいくて笑ってしまいますね☺️
トイトレについてはまだ2歳だし、と思っていましたがトレパンという手がありましたね!さっそく試してみようと思います✨
習慣も大切ですよね、
トイレでできたらご褒美ルールも真似していきたいなと思いました!
マイナ
もうすぐ3歳半になるのにオムツ被ってた長男は進化して、裸になったときは絶対に🐘むにむにしてますwww
絶対成功させるってよりはゆるく頑張ってくださいね💪🏼